
Vodafone:SNSで「ビットコイン広告」を投稿|Libra協会脱退から1ヶ月
イギリスに本社を構える世界最大級の多国籍携帯電話事業会社「Vodafone(ボーダフォン)」のドイツ版Twitter・Facebookアカウントは、2020年2月21日の投稿で"ビットコイン(Bitcoin/BTC)の広告動画"を掲載しました。
こちらから読む:ディセントラランド、待望の一般公開「仮想通貨」関連ニュース
Libra協会・Facebookへのメッセージか?
Vodafone(ボーダフォン)のドイツ版アカウントが2020年2月21日に投稿した動画には、ドイツ語で『人々がスマートフォンで支払いをする未来で、おばあちゃんはあなたに何をくれるでしょうか?』と書かれており、動画には『ビットコインはお小遣いの代わりになりますか?』というコメントが添えられています。
Gibt's bald Bitcoins statt Taschengeld? #FutureFriday pic.twitter.com/RWuhFLUZ14
— Vodafone Deutschland (@vodafone_de) February 21, 2020
この投稿はTwitterとFacebook両方のアカウントで投稿されていますが、ボーダフォンは先月"Facebookが主導する仮想通貨プロジェクト"として知られる「Libra協会」を脱退したばかりであるため、Libraではなく"BTC"を取り上げた今回の投稿には注目が集まっています。
ボーダフォンはこれ以上多くのことは語っていませんが、この投稿を見た一部のユーザーからは「Facebookに対する何らかのメッセージなのではないか」といった意見も出ています。
同社はLibra協会を脱退した際に『引き続きリブラ協会の開発を注視し、将来連携する可能性は排除しない』と述べており、脱退後の取り組みとして同社関連企業が2007年にアフリカで立ち上げたモバイル決済サービス「M-Pesa(エムペサ)」の事業に注力すると説明していました。
これは「発展途上国などの金融サービスを受けれない人々に金融サービスを提供する」という同社の大きな目標に向けた取り組みであるため、世界中で気軽に利用できる"ビットコイン"は同社の目標達成に貢献できる通貨であると考えられます。
実際にボーダフォンがビットコインを事業に取り入れていくかどうかは今の所定かではありませんが、同社がビットコインに注目していることは確かであるため、ボーダフォンの今後の取り組みには注目が集まっています。
ビットコイン(BTC)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
