リップル(XRP)普及進む「タイで確実に合法化」Ripple CEO Brad Garlinghouse

by BITTIMES   

リップル(Ripple)社のCEOであるBrad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏は、11月16日までシンガポールで開催されている「Singapore FinTech Festival 2018」の中で、ブロックチェーン(Blockchain)や仮想通貨(Cryptocurrency)規制がもたらす影響や、東南アジア諸国連合(ASEAN)市場における同社サービスの普及率について語りました。

こちらから読む:40億円でも取引手数量わずか3円「Ripple/XRP」関連ニュース

仮想通貨規制が「ブロックチェーン採用」を促進

legal

Brad Garlinghouse(ブラッド・ガーリングハウス)氏は、国際通貨基金(IMF)の副総裁であるRoss Leckow(ロス・レコウ)氏と話を進める中で、Ripple社の「バリュー・インターネット」構築計画や、東南アジア諸国連合(ASEAN)市場でのリップルのサービスや仮想通貨XRPの普及率について語りました。

「AMBcrypto.com」の報道によると、ガーリングハウス氏はアジア地域におけるブロックチェーン技術の採用は「明確な規制」が定められていることが大きく影響していると述べており、依然としてそのような仮想通貨規制は非常に重要であると説明しています。

ブロックチェーン技術の発展のためには、それらの技術に関する明確な規制が重要になると語る同氏は、『タイはフィリピンのように、XRPを"完全に合法なデジタル資産"として認めている国家のうちの一つ』だと語っています。

実際にタイの証券取引委員会(SEC)は今年7月に、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
リップル(Ripple/XRP)
ステラ(Stellar/XLM)
ビットコインキャッシュ(Bitcoin Cash/BCH)
イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
などの仮想通貨を合法的なデジタル資産として認めることを発表しています。

さらに同氏はこの分野の他の企業とも話を進めており、確実な規制を定めることができれば、これらのテクノロジーの発展をさらに加速させることができると説明しています。

アジア市場で急速に成長する「リップル」

ripplenet

この他にもガーリングハウス氏は、『ASEAN市場はブロックチェーン技術とデジタル資産の採用が成熟している市場と言える』とも語っており、Ripple社がアジア市場で全顧客の50%を抱えており、シンガポールのオフィスは昨年、約200%もの成長を遂げたと説明しています。

またアジア地域において日本は特にリップルの普及率が高いことでも知られており、仮想通貨取引所bitbank(ビットバンク)は今年の4月にXRPの取引量で世界一を記録したことを報告しています。また「SBIグループ」とRipple社の知見を融合して立ち上げられた「SBI Ripple Asia」は、現在もさらにその規模を拡大しており、アジア地域におけるリップルの普及を後押ししています。

日本をはじめとする韓国台湾シンガポールタイなどのアジア諸国は、仮想通貨の適切な規制に取り組んでおり、ブロックチェーン技術の発展を"促進"するために尽力しています。また最近ではアジア以外の国々も仮想通貨やブロックチェーン技術を活用していくための規制に取り組んでいます。

すでに世界中の金融機関で活用されているRipple社の技術や仮想通貨XRPは、これからその他の国で正式に認められていくことによって、さらなる成長を遂げる可能性を秘めています。仮想通貨の規制強化は通貨の価格下落を招くとも言われますが、一方的に全てを禁止するような規制でなければ長期的には市場の成長を支える重要な基盤として機能していくことになるでしょう。

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート