
リップル元帳インターフェイス「XRP Toolkit」バージョン0.3.0ベータ版が公開
リップル(Ripple/XRP)の元帳データに簡単にアクセスし、必要なすべての情報を検索することができるインターフェイス「XRP Toolkit」のバージョン0.3.0ベータ版が公開されました。また2019年初め頃には正式版もリリースされる予定であると伝えられており、今後の研究開発の後押しとなることが期待されています。
こちらから読む:実用性が増す仮想通貨「Ripple/XRP」関連ニュース
「XRP Toolkit」とは
「XRP Toolkit」とは、仮想通貨リップル(XRP)の元帳データに簡単にアクセスできるようにするためのインターフェイスです。このインターフェイスは、XRPコミュニティのメンバーである「RareData」によって2018年中旬に開発が開始されました。
2018年中頃の時点では、XRPコミュニティにはまだXRP元帳のインターフェイスが欠けていました。「XRP Toolkit」のプロジェクトはこのような問題を解決して経験の浅いユーザーにXRP元帳について学ぶ機会を提供し、XRP元帳の潜在能力を最大限引き出すために開始されています。
このプロジェクトは、
・XRPの採用を加速
・XRP元帳の研究促進
・マルチシグネチャの調整と高度なセキュリティの実現
などを達成することを目標として掲げています。
XRP Toolkitベータ版リリース
XRP Toolkitの開発チームは、2018年11月2日に「XRP Toolkit」ベータ版が公開されたことを発表しました。
The first public XRP Toolkit beta version is now live! See XRPChat for more information: https://t.co/5eYFoX4Hib pic.twitter.com/ZPg91ajScA
— XRP Toolkit (@xrptoolkit) 2018年11月2日
最初のパブリックXRP Toolkitベータ版が公開されました!
詳細はXRPChatを参照してください。
すでに動作しているこのアプリケーションを利用すれば、XRP元帳から情報を取得することができます。「XRP Toolkit」のベータ版は、ハードウェアウォレットとWebブラウザを使用してXRP元帳トランザクションに署名することができるようになっているため、ユーザーにとって非常に魅力的なツールとなっています。
バージョン0.3.0で利用できる機能
「XRP Toolkit v0.3.0」で利用できる機能としては以下のようなものが挙げられています。
・XRPを送受信する
・トラストライン(信用枠)を調整する
・アカウント設定を調整する
・資産残高の表示
・最近の取引を見る
2019年初めには正式リリース
RareDataは、2019年の初め頃には正式に「XRP Toolkit」をリリースできると説明しています。
また、次のリリースではハードウェアウォレット「Secalot」でのログインオプションが追加される可能性があるとも伝えられており、
・QRコードリーダー
・署名済みトランザクション送信
・支払いチャネル
・チャット通知
・TrezorとEllipalのサポート
などの様々なオプションもその後に追加される予定であると伝えられています。
これにより、より多くの人々がXRP元に簡単にアクセスできるようになります。機能がこれからさらに拡張されていくにつれて、XRP関連の研究開発はさらに加速し、採用も促進されることになるでしょう。
Ripple(XRP)に関するその他の記事はこちら
リップル(Ripple/XRP)の価格|2018年11月6日
リップル(Ripple/XRP)の価格は、先日5日の時点では「1XRP=約53円」だったものの、その後大きく上昇しており、2018年11月6日時点では「1XRP=57.12円」で取引されています。
2018年11月6日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
