
イーサリアム:Dencunアップグレード完了「Blastで問題が発生した場合の対処法」も
Dencunアップグレード、予定通り完了
イーサリアム(ETH)の大型アップグレードとなる「Dencun」が日本時間2024年3月13日23時頃にメインネットで実装され、予定通り正式稼働し始めたことが明らかになりました。
Dencun(デンクン)は、実行層のアップグレード「Cancun」とコンセンサス層のアップグレード「Deneb」の両方が同時に実行されることに由来するイーサリアムの大型アップグレードであり、これまではテストネットで段階的に実装が進められていました。
テストネットでの実装時には多少の問題が発生していたものの、メインネットでの実装は正常に完了したようで、イーサリアムのコア開発者であるティム・ベイコ氏は13日の投稿で対象ブロックのファイナライズ(新規ブロックが確定して変更不可能になること)を報告しています。
Finalized ? https://t.co/SaoN9N1WkM
— timbeiko.eth ☀️ (@TimBeiko) March 13, 2024
イーサリアムの詳細はこちら
イーサリアムL2の手数料を大幅削減
Dencunは複数のイーサリアム改善提案(EIP)を含む大型アップグレードとなっていますが、特に注目されているのは「EIP-4844:プロトダンクシャーディング」と呼ばれるものとなります。
プロトダンクシャーディングは「イーサリアムL2のトランザクション手数料をできるだけ安くすること」を目的としたもので、これによってイーサリアムL2のネットワーク上で取引する際に発生するガス代が、最大1/10程度低減する見込みだと伝えられています。
Dencunアップグレードがもたらす主なメリットとしては以下のようなものが挙げられています。
- スケーラビリティ(拡張性)の向上
- ガス代(トランザクション手数料)の削減
- セキュリティの強化
- L2ソリューションとの相互運用性向上
- データストレージの改善
- L2ソリューションの開発・イノベーション促進
Dencunの詳細はこちら
Blastで問題が発生した場合の対処法
Dencunアップグレードは正常に実行されたものの、自動利回り付きのイーサリアムL2である「Blast(ブラスト)」ではDencunアップグレードの影響で、ブロック生成が40分ほど停止したことが報告されています。
Blast(ブラスト)はその後のX投稿を通じて「ダウンタイム中のトランザクションで問題があった場合の対処法」について以下のような説明を行なっています。
Users can now use any of the recommended public RPC providers. All public RPCs have upgraded their nodes following the Dencun upgrade.
— Blast (@Blast_L2) March 14, 2024
Reminder that if you had transactions during the downtime today and are using MetaMask please go to settings -> advanced -> clear activity and… https://t.co/RHAEmZ0QrX pic.twitter.com/E49AV8psKw
【最初のポスト】
現在Blastでのトランザクション実行に問題がある場合は、Quicknode、Ankr、またはBlast API(https://docs.blast.io/tools/node-providers)からのRPCを使用していることをご確認ください。
- https://rpc.blast.io
- https://rpc.ankr.com/blast
- https://blastl2-mainnet.public.blastapi.io今日のダウンタイム中にトランザクションを行い、MetaMaskを使用している場合は「設定 -> 高度な設定」に進んでから「アクティビティとナンスデータの消去」を実行してください。
Rabbyを使用している場合は「詳細」から保留中のデータを消去してください。
Dencunアップグレードに続き、InfuraやBlockPiと協力してBlastノードのアップグレードを行っています。
【2つめのポスト】
ユーザーは推奨されるパブリックRPCプロバイダーのいずれかを使用できるようになりました。Dencunアップグレードに伴い、すべてのパブリックRPCノードをアップグレードしました。
今日のダウンタイム中にトランザクションを行い、MetaMaskを使用している場合は「設定 -> 高度な設定」に進んでから「アクティビティとナンスデータの消去」を実行してください。
Rabbyを使用している場合は「詳細」から保留中のデータを消去してください。
こちらの記事もあわせてどうぞ
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
