ステラ開発財団「ウクライナ政府」と協力|中央銀行デジタル通貨(CBDC)などを支援

by BITTIMES   

ウクライナのデジタル改革省は2021年1月4日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の開発や仮想通貨エコシステムの構築に向けて、仮想通貨「ステラ(Stellar/XLM)」を開発している「Stellar Development Foundation(ステラ開発財団)」との覚書に署名したことを発表しました。

「CBDC開発・仮想通貨市場の発展」などに向けて協力

ウクライナのデジタル改革省は2021年1月4日に、中央銀行デジタル通貨(CBDC)の開発や仮想通貨エコシステムの構築に向けて、仮想通貨「ステラ(Stellar/XLM)」を開発している「Stellar Development Foundation(ステラ開発財団)」との覚書に署名したことを発表しました。

「デジタル改革省」と「ステラ開発財団」は今回の覚書の元で仮想通貨市場のための最新のインフラ開発に取り組み、"東ヨーロッパの金融分野に革新的なデジタル国家"として、ウクライナの地位を強化していくと説明しています。

今回両者が署名した覚書には、以下のような分野で協力していくことが規定されていると報告されています。

  • ウクライナにおける仮想通貨市場の発展
  • ウクライナにおけるステーブルコインの流通と規制
  • 仮想通貨に特化したプロジェクトをサポートする
  • ウクライナ国立銀行のデジタル通貨開発を促進

ウクライナ・デジタルデジタル改革省の副大臣であるOleksandr Bornyakov(アレクサンダー・ボルニャコフ)氏は「ステラ開発財団」との協力について次のようにコメントしています。

私たちはウクライナで仮想通貨を開発するための法的環境の構築に継続して取り組んでいます。「Stellar Development Foundation」との協力によってウクライナの仮想通貨産業の発展と、グローバルな金融エコシステムへの統合が促進されます。

この協力のもう1つの重要な側面は、ウクライナが発行するデジタル通貨のインフラ開発への貢献です。世界の主要国のほとんどは国家独自のデジタル通貨を開発しています。

ウクライナ国立銀行は2017年以来、ウクライナ独自のデジタル通貨の開発・研究に取り組んでいます。これはウクライナが最も重要な金融トレンドの1つに向かっていることを示しています。デジタル改革省は東欧の金融市場における技術革新と競争に、ウクライナが適応していけるよう努めています。

ステラ開発財団は2021年8月頃からウクライナでの活動を正式に開始する予定だと報告されています。

>>「ウクライナ・デジタル改革省」の発表はこちら

2021年1月5日|ステラ(Stellar/XLM)の価格

ステラ(Stellar/XLM)の価格は先月24日に13円付近まで下落したものの、それ以降は13円付近のサポートラインをキープしており、2021年1月5日時点では「1XLM=16.20円」で取引されています。

2020年11月3日〜2021年1月5日 XLMの価格チャート(画像:CoinGecko)2020年11月3日〜2021年1月5日 XLMの価格チャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート