
ビットコインは「終末シナリオのヘッジ手段にはならない」米実業家Mark Cuban
NBAのダラス・マーベリックスでオーナーを務めている米国の実業家Mark Cuban(マーク・キューバン)氏は「Forbes」のインタビューに応じた際に『ビットコイン(BTC)は金融危機などの終末シナリオのヘッジ手段にはならない』との考えを語り、『"BTCなどの仮想通貨が法定通貨の代わりになる"といった会話は逆効果である』と説明を行いました。
ビットコインへの過度な期待は「逆効果」だと指摘
Mark Cuban(マーク・キューバン)氏は全米プロバスケットボール協会(NBA)のチーム「Dallas Mavericks(ダラス・マーベリックス)」のオーナーを務めていることなどで知られる米国の著名な実業家・投資家であり、過去に『ビットコインよりもバナナの方が優れた交換手段だ』といったコメントを語ったことなどでも知られています。
同氏は以前から『ビットコインはバブルであり、金融商品というよりも収集品のようなものである』といった意見を語っていましたが、2020年12月17日に公開された「Forbes」の記事によると、同氏はBTC価格が過去最高値まで回復した現在もこの意見を変えておらず『ビットコインは金のような価値の保存手段であり、問題解決のためのソリューションというよりも"宗教"のようなものだ』と語ったと報じられています。
「発行上限が決められていて世界中の人々が手軽に購入できる」という特徴を有しているビットコインは『金融危機などによって法定通貨の価値が暴落した際のリスクヘッジになる』とも言われていますが、マーク・キューバン氏はこのような考えも間違いであると主張しており、『各国は自国通貨の徴税能力を保護するための措置を講じるため、"ビットコインは価値の保存手段である"と信じる人が増えるほど、政府介入のリスクが高まる』と説明しています。
私はビットコインや"法定通貨に代わる"とされる仮想通貨に関する会話全体はむしろ逆効果だと思います。BTCファンの人々は『ビットコインは終末シナリオに対するヘッジ手段になる』と主張していますが、そうはなりません。
各国は自国通貨の徴税能力を保護するための措置を講じるため『ビットコインは価値の保存手段以上のものである』と信じる人が増えるほど、政府介入のリスクが高まります。
なお、このインタビューは2020年12月8日に行われたものだと報告されているため、この時のビットコイン価格は過去最高値目前となる200万円前後で推移していたと考えられます。
マーク・キューバン氏は『バナナに含まれるカリウムは地球上の全ての人にとって貴重な栄養素である』として"バナナのような商品はビットコインよりも多くの利益を提供する"と語っていますが、同氏がオーナーを務めている「ダラス・マーベリックス」は2019年時点でビットコイン決済を受け入れており、ブロックチェーンプロジェクト「リンポ(Lympo/LYM)」とも協力しています。
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
