
日本初の不動産STOシステム「J-FTA」提供へ:スタンダードキャピタル株式会社
資金調達市場の流動性向上に向けてセキュリティ・トークン・オファリング(STO)関連の事業を展開している「スタンダードキャピタル株式会社」は、2019年12月5日に日本初の不動産STOシステム「J-FTA」の提供を開始すると発表しました。
こちらから読む:不動産売買サービスの事前登録受付開始「不動産」関連ニュース
不動産STOシステム「J-FTA」提供へ
STO(セキュリティ・トークン・オファリング)関連の事業を展開している「スタンダードキャピタル株式会社」は、2019年12月5日に日本初の不動産STOシステム「J-FTA」の提供を開始すると発表しました。
ここ数年は不動産価格が上昇していることによって不動産市場は盛り上がりを見せており、海外投資家からの投資も増えてきています。不動産市場では"流動性"の面で課題が残されていましたが、少額からの不動産投資が可能になったことなどによって、そのような問題も解決できると期待されています。
スタンダードキャピタル株式会社は、国内不動産の総額が約2,562兆円とされている一方で、不動産証券化市場規模が32.6兆円であること指摘しており、「日本の不動産市場にはより多くの投資機会が残されている」と説明しています。
不動産の小口化で「少額投資」を実現
「J-FTA」は不動産を小口化することによって、少額から不動産に投資することができる環境を提供しているため、不動産事業者はより効率的に資金調達を行うことができるようになっています。
従来の不動産投資では、資金力のある投資家しか市場に参入することができませんでしたが、小口投資を実現することによって、様々な投資家が不動産投資を行うことができるようになり、不動産事業者も多くの投資機会を提供することができるようになります。
スマートコントラクトで「収益を自動分配」
「J-FTA」はスマートコントラクトの技術を取り入れることによって、収益の分配を自動化しています。
一般的な不動産投資では、インターネットやメールなどで書類をやり取りする必要がありますが、不動産STOの場合はスマートコントラクトを用いた自動契約が可能となります。これによって複雑な作業が簡素化されるだけでなく、取引に信頼性や安全性をもたらすことができます。
不動産情報は「ブロックチェーン上」で共有・管理
不動産STOで取引される不動産情報は、ブロックチェーン上で共有・管理されるため、投資家にとって不利な契約や不正行為が行われるのを監視することができ、データの改ざんなども防止することができます。
「J-FTA」の機能要件
「J-FTA」の機能要件としては以下の6つの項目が挙げられています。
- 不動産の新規登録
- STOの発行
- ユーザ登録機能(KYC/AMLは未実装)
- セキュリティトークンの購入リクエスト機能
- セキュリティトークンの購入承認機能
- ホワイトリスト機能など
STO業界の先行事例を日本市場から
スタンダードキャピタル株式会社は「J-FTA」の提供を通じて、日本国内の不動産市場の発展に貢献していくことを目指しており、STOに関する法整備が各国で進められている現代社会で"先行事例"を作っていくと述べています。
今後は不動産金融専門の証券会社である「エスピーシー証券株式会社」への株式譲渡も含め、積極的に国内で不動産STOを実施していくとのことです。
同社は2020年1月にフィリピンの経済特区であるCEZA(Cagayan Economic Zone Authority)でセキュリティトークン取引所「ALLEX」を開設することも予定しています。
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
