ブロックチェーン・仮想通貨ニュース週間まとめ|2019年11月17日〜23日

by BITTIMES   

2019年11月17日〜23日にかけて紹介した仮想通貨・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。

こちらから読む:2019年11月「ブロックチェーン・仮想通貨」ニュース一覧

Yahoo×LINE:経営統合について正式発表

Yahoo-LINE

ヤフーの親会社である「Zホールディングス株式会社」と「LINE株式会社」は、2019年11月18日に『経営統合について資本提携に関する基本合意書を締結することを決議した』と正式に発表しました。

両社は共に仮想通貨取引所を展開している企業でもあるため、今回の発表には仮想通貨業界からも注目が集まっています。

仮想通貨ATM設置台数「6,000台」を突破

BitcoinATM-6000

仮想通貨ATMの設置台数は現在も順調に増加し続けており、今月17日には世界の仮想通貨ATM設置台数が「6,000台」を突破しました。

1日あたりの設置台数は過去5ヶ月間で約2倍に増加しており、現在は毎日平均11台が設置されていると報告されています。

BTCが稼げるFPSゲーム「Bitcoin Bounty Hunt」

Bitcoin-Bounty-Hunt-BTC

ビットコイン(BTC)を稼ぐことができる多人数参加型の一人称シューティングゲーム「Bitcoin Bounty Hunt(ビットコインバウンティハント)」がオンラインゲームプラットフォーム「Donnerlab(ドナーラボ)」によって発表されました。

Lightning Network(ライトニングネットワーク)を活用したこのFPSゲームは、マップ上に落ちているBTCを収集したり、他のプレイヤーを倒すことによってBTCを集めることができるようになっています。

LINE「ブロックチェーンプラットフォーム」を発表

LINE-Blockchain-Platform

LINE(ライン)は、2019年11月20日〜21日にかけて開催された開発者向けのカンファレンス「LINE Devloper Day 2019」で、ブロックチェーン関連サービスの開発・管理に役立てることができる開発者向けプラットフォーム「LINE Blockchain Platform」を発表しました。

「LINE Blockchain Platform」は、独自トークンの発行・知的財産権や所有権などの証明取引サービス・現物資産のトークン化・管理・データ販売を行ったユーザーへの報酬などに活用することができるとされています。

Nike:ビットコイン報酬アプリ「Lolli」と提携

Lolli-Nike

Nike(ナイキ)がビットコイン報酬アプリとして知られる「Lolli(ロリー)」と提携を結んだことが明らかになりました。

これにより「Lolli.com」を経由してNIKEの商品を購入した米国の人々は"最大3%のビットコイン還元"を受けることができるようになりました。

Ubisoft:ゲーム配信プラットフォーム「Ultra」と提携

Ultra-Ubisoft

Assassin's Creed(アサシンクリード)やWatch Dogs(ウォッチドッグス)などといった数多くの人気ゲームを世に送り出しているゲーム開発会社「Ubisoft(ユービーアイソフト)」が、イオス(Eos/EOS)ベースのゲーム配信プラットフォームである「ウルトラ(Ultra/UOS)」と提携を結んだことが明らかになりました。

「Ubisoft」は2020年にUltraがメインネットを公開する前に同社のUOSテストネットに参加する予定だと伝えられています。

ビットコイン価格「60万円台」突入の可能性も

Bitcoin-Price-Crash

ビットコイン価格は10月末の急騰以降は徐々に下落してきており、先日22日には重要視されていた80万円付近のサポートラインを下回りました。

現在は78万円前後での推移を続いていますが、仮想通貨業界で人気のトレーダーたちは『BTC価格は6,000ドル台(60万円台)にまで下落する可能性がある』と語っています。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート