リップル社:大手送金会社「MoneyGram」に約54億円を出資|xRapid活用も計画

by BITTIMES

Ripple(リップル)社が世界的大手送金会社である「MoneyGram(マネーグラム)」に5,000万ドル(約54億円)を出資し、戦略的提携を結んだことが明らかになりました。また「MoneyGram」は、仮想通貨XRP(エックスアールピー)を用いた決済サービスである「xRapid」を利用する方針であることも明らかになっており、XRPの価格は本日午前5時頃から高騰しています。

こちらから読む:ブラジルに新オフィス設立「Ripple/XRP」関連ニュース

Ripple社、MoneyGramと「戦略的パートナーシップ」

MoneyGram(マネーグラム)は、世界200ヵ国にある小売店・郵便局・銀行などとといった約34万7,000箇所で送金業を手がけている世界的にも有名な送金会社として知られています。

「Ripple社とマネーグラムが提携する」などの噂は以前から囁かれていましたが、先日17日にはRipple社から正式に「マネーグラムと戦略的パートナーシップを締結する」との発表が行われました。

リップル社はマネーグラムに対して最大5,000万ドル(約54億円)の出資を行うと発表しています。これによりマネーグラムはRipple社に株式を渡すことによって資本を受け取ることができます。

xRapid採用で「XRP」の価格高騰

今回の発表では、マネーグラムが仮想通貨XRPを使用する決済サービス「xRapid」を利用していく予定であることも発表されています。この「xRapid」は、Ripple社が提供する国際送金サービスの中で唯一仮想通貨XRPを使用するソリューションでもあるため、仮想通貨業界では「xRapidの普及はXRPの価格上昇につながる」とも期待されており、本日18日の午前5時頃からXRPの価格は高騰しています。またこれと同時にマネーグラムの株も「150%以上」高騰しています。

「xRapid」を活用した国際送金の事例としては、英国の国際送金会社である「Mercury FX」が今年の1月に「xRapid」を使用してイギリスからメキシコに8万6,633ペソ(約50万円)をわずか数秒で送金することに成功し、これまで一般的に使用されていた「SWIFT」のネットワークを介した場合に比べ、79.17ポンド(約1万1,200円)の手数料を削減し、31時間の時間短縮に成功したことを報告しています。

世界的に有名なマネーグラムが「xRapid」を採用したことによって、今後はさらに同ソリューションの採用が進むことになると期待されます。

>>Ripple社からの公式発表はこちら

2019年6月18日|エックスアールピー(XRP)の価格

エックスアールピー(XRP)の価格は、本日午前6時30分頃には一時的に50円近くまで上昇したものの、その後は横ばいの状態が続いており、記事執筆時点では「1XRP=48.58円」で取引されています。

XRPは今年の3月に50円に到達して移行、何度も50円台にトライしていますが、今のところ50円付近の壁を超えきれていないため、今回の勢いこのラインを突破できるか?にも注目が集まります。

2019年6月17日〜2019年6月18日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)2019年6月17日〜2019年6月18日 XRPのチャート(引用:coingecko.com)

エックスアールピー(XRP)などの購入は豊富な仮想通貨を取り扱っている仮想通貨取引所Coincheckからどうぞ。

仮想通貨取引所Coincheckの画像 仮想通貨取引所Coincheckの登録ページはこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート