
カタパルト実装に前進!NEM財団「最新ウォレットアプリ」開発パートナー企業を発表
NEM財団は、ネム(NEM/XEM)の次世代コアエンジンとなる「カタパルト」の開発に携わる初の「NEMサービスプロバイダー」として「Bonfire Portal」という企業が参加したことを2019年4月10日に発表しました。この企業は新しいウォレットアプリである「Catapult Mobile Wallet(カタパルト・モバイル・ウォレット)」の開発に参加すると説明されています。
こちらから読む:NEM関連のプロジェクトがマクドナルドと提携「NEM」関連ニュース
「Catapult Mobile Wallet」の開発に参加
「NEMサービスプロバイダー」とは、NEM.io財団と事業パートナー契約を結び、特定のサービスや製品を開発する"外部のパートナー企業"のことを指します。サービスプロバイダーとしてパートナー契約を締結した企業はNEM財団から「開発資金」と「特定のプロジェクトの仕事」を任されることになり、その製品を開発して財団に提出することになります。
今回発表された「Bonfire Portal」は、仮想通貨ネム(NEM/XEM)を保管するためのウォレットアプリ「Catapult Mobile Wallet(カタパルト・モバイル・ウォレット)」の開発に参加すると説明されています。
カタパルトは『あらゆるビジネスのデータを取り扱うことができる「実用性」と「セキュリティ」を兼ね備えた最も使いやすいブロックチェーン』だとされており、『処理速度やスケーラビリティを向上させるための機能強化に加え、これまでの非中央集権型のブロックチェーンにはなかった新機能を搭載する』と説明されています。
具体的な内容としては、複数のトランザクションを一つにまとめて信頼を必要としない交換などを実現する「アグリゲート・トランザクション」やマルチレイヤー・マルチシグネチャー・アカウントなどをパブリックとプライベートの二つのブロックチェーンで利用できるとされており、最先端のスマートコントラクト機能を、コーディングやセキュリティリスクに悩まされる事なく利用することができると説明されています。
カタパルト実装に向けて開発を進めるNEM財団
NEM財団は2019年内に「カタパルト」をメインネットで公開することを目標として開発を続けており、今年の3月にはカタパルト開発に関する今後の計画を記したロードマップを公開しています。公開されたロードマップによると、今後はテストネットでカタパルトが公開されたのちにメインネットでの公開が予定されており、今年度中には関連する様々なプロジェクトが進められるとされています。
また2020年以降は、
・IoTを実現する機能
・ライトニングネットワークへの対応
・ステーブルコインの発行
・投票モジュールの改良
なども予定されています。このような開発を進めるために「NEMサービスプロバイダープログラム」は継続してプログラムに参加する企業を募集しているため、今後もさらに開発が進んでいくことになると予想されます。
NEM財団が公開している「NEM.io財団によるカタパルトのロードマップと展望」は以下のリンクから確認することができます。
>「カタパルトのロードマップと展望(日本語版)」はこちら(公式Googleドキュメント)
>NEM.io財団からの公式発表はこちら
ネム(NEM/XEM)に関するその他の記事はこちら
2019年4月10日|ネム(NEM/XEM)の価格
ネム(NEM/XEM)の価格は過去1ヶ月間に渡って上昇を続けており、2019年4月10日時点では「1XEM=8.16円」で取引されています。最近の最高値は今月3日に記録した約9円となっています。
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
