仮想通貨決済:オンラインゲーム「フォートナイト」ストアがXMRに対応|匿名性を重視

by BITTIMES   

Epic Gamesによって開発された人気のオンラインゲーム「Fortnite(フォートナイト)」のストアは、2019年1月1日から匿名性の高い仮想通貨モネロ(Monero/XMR)を決済手段として受け入れています。初めて採用された暗号通貨がビットコイン(Bitcoin/BTC)ではなかったことに注目が集まりましたが、モネロのコア開発者は、この理由として「匿名性」の問題を挙げています。

こちらから読む:TRONが日本のブロックチェーン投資会社と提携「ゲーム」関連ニュース

ビットコイン(BTC)ではなくモネロ(XMR)を選択

Fortnite

Fortnite(フォートナイト)は「Epic Games」によって開発され、2017年にリリースされたオンラインゲームです。
・Windows
・macOS
・Nintendo Switch
・PlayStation 4
・Xbox One
・iOS
・Android
などでプレイできる「Fortnite」のゲームは世界中の人々にプレイされており、「Fortnite Battle Royale」と呼ばれるシリーズは、1年足らずで1億2500万人以上のプレイヤーを集めています。

仮想通貨モネロ(Monroe/XMR)が利用できるようになった「Fortnite」のオンラインストアでは、ブランドのTシャツ、パーカーなどのグッズを購入することができます。仮想通貨決済の導入には、スイスの仮想通貨決済プラットフォームである「Globee」の技術が利用されています。「Globee」はXMRだけなく
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
リップル(Ripple/XRP)
などといった数多くの仮想通貨に対応していますが、「Fortnite」が受け入れている仮想通貨はモネロ(XMR)のみとなっています。

「ライトニングネットワーク」の活用を検討

Lightning-Network

決済手段として追加された仮想通貨が、ビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)ではなく、モネロ(XMR)であったことに対しては、複数のユーザーが疑問を抱きました。

一人のユーザーが『なぜビットコインが採用されなかったのか?』と質問したのに対して、モネロのコア開発者であるRiccardo Spagni(リカルド・スパーニャ)氏は『ビットコインには"匿名性"が欠如しているため、Fortniteはビットコインを受け入れていないが、ビットコインは"ある程度"のプライバシーを与えるために「Lightning Network(ライトニングネットワーク)」の活用を検討している』と回答しています。

さらにスパーニャ氏は『Fortniteは「ライトニングネットワーク」に非常に興味を持っているおり、それをリストに追加することを強く望んでいる』とも語っています。

2019年重要トピックの一つは「匿名仮想通貨」

Anonymous

昨年はFacebook(フェイスブック)のようなソーシャルメディアが個人情報を独占して"ユーザーデータを悪用している"といったことが度々問題として取り上げられていたため、現在は「プライバシー保護」という点が様々な分野で重要視されてきています。

Facebookが収集した個人情報をユーザーからの承諾なしに第三者に販売していることが明らかになった時、多くの人々が怒りを露わにしました。このような影響もあり、モネロ(Monero/XMR)やジーキャッシュ(Zcash/ZEC)などの匿名仮想通貨の需要は高まっています。

しかしながらアメリカ国土安全保障省は、2018年12月に「Zcash」と「Monero」の取引を追跡するための監視フレームワークを開発していることを発表しました。これは、マネーロンダリング(資金洗浄)や脱税、テロ資金調達などのような行為に仮想通貨が使用されないための取り組みであるで伝えられています。

昨年は仮想通貨の認知度が世界的に高まったことなどによって非常に多くのサービスが開始されましたが、その一方では仮想通貨関連の犯罪行為もより重要な問題となってきています。2019年はこのような問題への対処や適切な規制を定めることがさらに重要となってくると考えられます。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート