アムステルダムに「サトシ・ナカモトの家」オープン!ー The House of Nakamoto

by BITTIMES   

仮想通貨(Cryptocurrency)の世界に初心者が触れる機会を提供しているオーストラリアのプロジェクト「The House of Nakamoto(ナカモトの家)」は、新しい施設をオランダ・アムステルダムにオープンしました。訪れた人々は、暗号通貨の基本的な知識を学んだり、ハードウェアウォレットを備えたスターターキットを手に入れることができます。

こちらから読む:家だけじゃない!記念碑なども設立される「サトシ・ナカモト」

The House of Nakamoto(ナカモトの家)とは

「The House of Nakamoto(ナカモトの家)」は、2017年初頭に観光地としても有名なオーストラリアの首都ウィーンに設立された仮想通貨関連の幅広いサービスを提供している店舗です。賑やかなショッピングエリアに位置しているこの施設は「ビットコインの小売店」として宣伝されているものの、プロジェクト関係者の人々は仮想通貨愛好家の人々や専門家が意見やアイデア、知識を交換できる場所であるとも語っています。

情報センター & 小売店 & 博物館

(画像:thehouseofnakamoto.com)(画像:thehouseofnakamoto.com)

アムステルダムに新たに設立された「The House of Nakamoto」は、情報センター、仮想通貨関連商品の小売店、ビットコイン博物館として機能しています。

この施設を訪れた人々は、資格を持ったコンサルタントから仮想通貨の基本的な知識を学び、アドバイスを受けることができます。また施設内では仮想通貨ウォレットなども販売されているため、来場した際に初めてのウォレットを購入して仮想通貨を購入して帰ることもできます。

ビットコイン・スターターキット

ビットコインスターターキット(画像:thehouseofnakamoto.com)ビットコインスターターキット(画像:thehouseofnakamoto.com)

「The House of Nakamoto」で提供されている「ビットコインスターターキット」には、幅広い知識を学ぶことができるわかりやすいビットコインの紹介、Ledger社のハードウェアウォレット、15ユーロ(約2,000円)相当の電子決済機能付きビットコインギフトカードなどが含まれています。また同社は、ビットコインアドレスを備えている紙幣のような「ビットコイン証券」とそれに対応した秘密鍵も販売しています。

仮想通貨ATMも設置

設置されている仮想通貨ATM(画像:Bitcoin.com)設置されている仮想通貨ATM(画像:Bitcoin.com)

ウィーンとアムステルダムの両方の施設には、仮想通貨を購入することができるマシンが設置されており、ウィーンに設置されているマシンは、
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
イーサリアム(Ethereum/ETH)
ライトコイン(Litecoin/LTC)
ダッシュ(DASH)
ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
を購入することができるとされており、アムステルダムに設置されているマシンは販売と購入の両方ができる双方向通信が可能な仮想通貨ATMとなっています。

仮想通貨愛好家にも人気のスポット「オランダ」

Netherlands-flag

オランダの最大の都市であるアムステルダムは、観光地としてだけでなく仮想通貨愛好家の間でも人気のあるスポットでもあります。

アムステルダムはヨーロッパ最大の証券取引所の本拠地でもあり、2014年にビットコイン大使館が立ち上げられたことでも有名です。この地域では仮想通貨関連の会議やイベントなども頻繁に開催されており、スタートアップ企業や投資家、開発者、起業家なども頻繁に足を運んでいます。

またオランダは仮想通貨関連のサービスが充実しているため、仮想通貨決済の対応店舗や仮想通貨ATMの設置台数が多いことでも知られています。アムステルダムにあるSchiphol(スキポール)空港は、現金をビットコイン(BTC)やイーサリアム(ETH)に交換することができる仮想通貨ATMを今年の6月に設置しているため、空港でも仮想通貨と現金の取引を行うことができます。

今後の旅行プランなどを計画中の方は、仮想通貨の本格的な導入が進んでいるオランダ・アムステルダムを一度訪れてみてはいかがでしょう?

「The House of Nakamoto」の詳しい情報はこちらからどうぞ

bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート