
マクドナルド:MacCoin(マックコイン)を配布|ビックマック50周年記念
マクドナルド(McDonald's)は50周年を記念してMacCoin(マックコイン)を配布することを発表しました。この独自通貨は8月2日木曜日に発行され、同社の人気商品「ビックマック」と交換することができます。
マクドナルドは、ビッグマックの50周年を祝うための独自通貨「MacCoin(マックコイン)」を配布することを発表しました。マックコインは米国内の14,000店舗や世界50カ国以上の店舗で、620万枚の配布を予定しています。
MacCoinはマクドナルドで実際に利用することができ、ビッグマックを購入することによって無料で貰うことができます。受け取ったマックコインは、翌日金曜日から2018年末まで利用することができ、無料でビックマックと交換することができます。しかし、残念ながらマックコインの配布リストに日本は含まれていません。
ビッグマックの生みの親であるジム・デリガッティ(Jim Delligatti)氏は、今年の8月2日が100歳の誕生日に当たる日であるとのことで、これに合わせて木曜日に発行されるマックコインは黄銅色のコインに選ばれたと報じられています。
MacCoin Big Mac(引用:mcdonalds.com)
マクドナルドは昨年、13億ビッグマックを販売しているといわれています。
アメリカの飲食業界では仮想通貨やブロックチェーンに関心を示している大手チェーン店も増えてきています。日本でも愛されているコーヒーチェーン店であるスターバックス・コーヒー(Starbucks Coffee)の会長兼CEOであるHoward Schultz(ハワード・シュルツ)氏は今年の初めに、ブロックチェーン技術や仮想通貨を活用した長期決算技術戦略を通して、将来的に仮想通貨決済の導入を計画していることを明かしています。
スターバックス会長が語った内容はこちら
マクドナルドやスターバックスのような大手飲食チェーン店でビットコイン(BTC)のような仮想通貨を利用できる日は、少しづつ近づいてきているのかもしれません。
bitbankの登録方法はこちらで詳しく解説しています
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
