
渋谷の街でNFT活用「渋谷ウォレット」を限定販売:SHIBUYA Q DAO
渋谷ウォレット100セットを限定販売
東急株式会社は2024年7月24日に、小銭入れに暗号資産(仮想通貨)のハードウェアウォレットを搭載した「渋谷ウォレット」を限定100セット販売することを発表しました。
渋谷ウォレットは、東急が2023年11月から開始したプロジェクト「SHIBUYA Q DAO」の新たな取り組みであり、7月24日から30日まで渋谷区で開催されるイーサリアム開発カンファレンス「EDCON2024」で販売されます。
SHIBUYA Q DAOは、渋谷の街を舞台にリアルとデジタルを組み合わせた新しいエンタメ体験と優待を提供するプロジェクトで、NFT保有者による参加型・共創型のコミュニティが形成されています。
今回の取り組みでは、NFT形式のデジタルお土産と観光体験を組み合わせた、渋谷らしいオリジナル体験を提供すると説明されています。
渋谷ウォレットとは?
渋谷ウォレットは、ビームスジャパンが岡山県倉敷市の畳縁メーカー「高田織物」に別注した小銭入れに、す株式会社PABADAOが開発したNFTを保有できるハードウォレットを搭載したものとなっています。
このウォレットを購入すると、以下のような様々な観光プログラムを利用できるようになる他、渋谷のデジタルお土産NFTを入手することも可能で、それぞれの観光プログラムを体験することによってそれを証明する記念NFTも入手できます。
- 渋谷の観光名所を巡るガイドツアー
- スクランブル交差点を見下ろせる屋上展望台への入場
- ビームスジャパン渋谷店でのノベルティプレゼント
- 渋谷ヒカリエ内のサテライトスタジオ「ヒカリエデッキ ラジ公スタジオ」で販売している「渋生ビール」または「ハニーレモンソーダ」が1杯無料
渋谷ウォレットに搭載されるハードウォレット「POKKE」は、NFC(近距離無線通信)チップを様々なアイテムに不可することでハードウェアウォレットサービスを簡単に内蔵することが可能で、暗号資産やウォレットの事前準備が不要なため、誰でも簡単に購入・利用することができます。
今回のサービスでは、渋谷の観光プログラムをセットにして「デジタルお土産NFT」や「観光体験の証明NFT」が提供されるため、リアルとデジタルを組み合わせた新たな体験価値の提供で、渋谷の街の回遊を促進し、渋谷への再来にも繋げることができると期待されています。
なお、渋谷ウォレットは2024年7月30日にEDCONのメインステージである国立代々木競技場・代々木第一体育館内に特設ブースを設けて販売される予定で、サービスの概要などについては以下のように報告されています。
渋谷ウォレットの概要
名称 | 渋谷ウォレット(プレミアムと通常の2種類) |
販売する商品とNFT | 渋谷の3DアートNFTとビームス ジャパンが制作する別注高田織物小銭入れのセット |
販売日 | 2024年7月30日(火) |
販売点数 | 100点(プレミアム10点、通常90点) |
販売価格 | プレミアム:12,100円(税込) 通常:8,800円(税込) |
売場所 | EDCON代々木第一体育館内 東急特設ブース |
WEBサイト | https://428qdao.com/ |
Xアカウント | https://twitter.com/shibuyaQdao |
体験できる観光プログラム
渋谷街歩きガイドツアー(プレミアムのみ)
【日程】
2024年7月30日18時~20時(予定)、または7月31日10時~12時
【内容】
スクランブル交差点や明治神宮、渋谷のカルチャースポットなどを案内するガイドツアーに参加できます。
CROSSING VIEW & ROOFTOP LOUNGE MAG8(プレミアム、通常)
CROSSING VIEW & ROOFTOP LOUNGE MAG8
【日程】
2024年7月30日、31日10時~22時(最終入場21時30分)
【内容】
受付で渋谷ウォレットを見せるとインバウンドに人気のスクランブル交差点を見下ろせる「CROSSING VIEW & ROOFTOP LOUNGE MAG8」に入場できます。(1ドリンク付き)現地に設置してあるQRコードを読み込むことで、来場記念NFTを入手できます。
ビームス ジャパン 渋谷(プレミアム、通常)
【日程】
2024年7月30日、31日
【内容】
東急プラザ渋谷2階にあるビームス ジャパン 渋谷にて渋谷ウォレットをスタッフに提示することで、ビームス ジャパン別注の牛乳石鹸をプレゼント。ビームス ジャパンは日本をキーワードに、幅広いカテゴリーのコンテンツを発信する拠点です。「食」「銘品」「ファッション」「コラボレーション」「カルチャー」「アート」「クラフト」など、日本のさまざまな魅力を国内外に発信します。
ヒカリエデッキ ラジ公スタジオ(プレミアム、通常)
【日程】
2024年7月30日~8月2日
【内容】
「ラジ公スタジオ」はヒカリエデッキとの接続部である渋谷ヒカリエ4階アーバン・コアに位置し、放送スタジオとドリンクスタンドからなる情報発信拠点です。
「ラジ公スタジオ」で渋谷ウォレットを見せると、渋谷区エリア限定のクラフトビール「渋生ビール」(600円)、または「ハニーレモンソーダ」(450円)のどちらか1杯を無料でプレゼントします。
【営業時間】
月曜~金曜:12:30〜19:00
土曜・日曜:13:00〜17:30
※上記ユーティリティ、イベントの詳細は変更になる可能性があります。詳しくはWEBサイトおよびXをご確認ください。または販売ブースにてスタッフにお問い合わせください。
こちらの記事もあわせてどうぞ
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
