
日本初の映画セキュリティトークン「宝島」のデジタル証券販売へ:フィリップ証券
by
BITTIMES
映画『宝島』のデジタル証券を小口販売
フィリップ証券は2024年7月12日に、2025年公開予定の映画『宝島』の映画製作委員会への出資で得られる権利をデジタル証券化した日本初の映画セキュリティトークンを2024年7月24日から小口販売することを発表しました。
このセキュリティトークンは、映画『宝島』の劇場配給・ビデオセル・放送権の販売などから得られる収益を運用利回りとするデジタル証券で、投資規模に応じて以下のような投資家特典も付与される予定となっています。
- エンドロールに名前(企業名)を記載
- 脚本、イメージボードなどの映画関係アイテム(非売品)
- 出資者のみが参加可能な限定イベントへの招待
- チラシなど宣伝グッズの提供
- 特別限定映像情報(公開寸前まで複数回の特典映像)
セキュリティトークン販売の概要
フィリップ証券は2024年6月20日にブロックチェーン技術を活用した資金調達手段(STO)を取扱うための第一種金融商品取引業の変更登録が完了し、リリースに向けての準備をしていましたが、今回はこのSTO第一号案件として映画『宝島』のセキュリティトークンが小口販売されます。
セキュリティトークンの発行・管理では、デジタル証券の発行・ライフサイクル管理プラットフォームを提供している「Securitize Japan」のプラットフォームが利用されます。
Securitizeのプラットフォームはプライベート型/パブリック型両方のブロックチェーンに対応していて、案件毎に発行先のチェーンを選択することが可能となっていますが、今回のセキュリティトークンではプライベート型である「Quorum」が選択されています。
投資家は一口10万円から『宝島』に出資することが可能で、STOの概要については以下のように報告されています(詳細はこちら)。
発行口数 | 3,680 |
投資期間 | 約3年(途中売却不可) |
申込単位 | 10万円/1口 |
募集期間 | 2024年7月24日~2024年8月13日 |
出資募集総額 | 368,000,000円 |
映画『宝島』について
■作品情報
作品名 | 宝島 |
出演 | 妻夫木聡、広瀬すず、窪田正孝、永山瑛太 |
監督 | 大友啓史 |
原作 | 真藤順丈「宝島」(講談社文庫) |
公開表記 | 2025年全国の映画館で公開 |
配給 | 東映/ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント |
コピーライト | ©2025「宝島」製作委員会 |
公式サイト | https://www.takarajima-movie.jp |
オフィシャルX | https://x.com/takarajimamovie |
オフィシャルInstagram | https://www.instagram.com/takarajimamovie/ |
こちらの記事もあわせてどうぞ
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
