俺だけレベルアップな件「アバランチ活用のWeb3ゲーム」クローズドベータ版ローンチ

by BITTIMES   

【今回のニュースの要点】

  • Avalancheの技術を活用した『俺だけレベルアップな件』のデジタルコレクティブルプラットフォーム『Solo Leveling: Unlimited』がクローズドベータ版をローンチ。
  • Solo Leveling: Unlimited(SL:U)は日本語・英語・韓国語に対応したデジタルコレクティブルゲームで、プレイヤーには様々な報酬も提供される。
  • ゲームではガス代不要の取引機能などを備えたアバランチ活用のカスタムレイヤー1ブロックチェーンを採用

「Solo Leveling: Unlimited」クローズドベータ版公開

アバランチ(Avalanche/AVAX)は2024年6月24日に、世界的に人気の漫画『俺だけレベルアップな件(Solo Leveling)』のデジタルコレクティブルプラットフォームのクローズドベータ版がアバランチ上でローンチされたことを発表しました。

俺だけレベルアップな件(Solo Leveling)は、原作・原案Chugong氏、作画DUBU氏による韓国の小説・漫画・ウェブトゥーンであり、日本では「俺レベ」の略称で知られています。

現在は、俺だけレベルアップな件のIPを用いたスマホゲーム「Solo Leveling:Arise」などもリリースされていますが、今回は新たに「Solo Leveling: Unlimited(SL:U)」と呼ばれるデジタルコレクティブルプラットフォームのクローズドベータ版がローンチされています。

Solo Leveling: Unlimited(SL:U)は、IP(知的財産)を扱うWeb3ソーシャルプロトコル「Otherworld」が展開するデジタルコレクティブルプラットフォームで、現在は早期アクセスコードを有する一部のユーザーがベータ版をプレイできるようになっています。

?「Solo Leveling : Unlimited」のクローズドベータ版が本日オープン!

SL:U専用ハンターになってGalxeクエストに参加しよう。

- SL:Uリンク:https://sololeveling.space
- Galxeスペースリンク:https://shorturl.at/B7kwK

Solo Leveling: Unlimited(SL:U)とは?

Solo Leveling: Unlimited(SL:U)は、人気漫画『俺だけレベルアップな件』の世界観やストーリーを反映したデジタルコレクティブルゲームで、プレイヤーに報酬を付与する仕組みも採用されています(日本語・英語・韓国語に対応)。

SL:Uは、主人公がゲート内のモンスターを倒してレベルアップする『俺だけレベルアップな件』のオリジナルストーリーを反映するように設計されていて、ユーザーはゲートを通じてモンスターカードの戦利品を入手できるようになっています。

これらのモンスターカードはレベルアップさせることが可能で、高レベルのモンスターカードを持つユーザーには様々な報酬が与えられます。

ゲームはシーズン制で運営される仕組みで、コミュニティ対抗戦などを含む新しい要素で継続的に更新、各シーズンで高得点を獲得したユーザーは限定報酬も獲得できるようになっています。

なお、SL:Uのクローズドベータ版に参加するために必要な早期アクセスコードは「OtherworldのDiscordコミュニティ」で取得できるとのことです(Galxeでも限定配布)。

アバランチを活用したカスタムレイヤー1を採用

Otherworldは、アバランチの技術を活用したカスタムレイヤー1ブロックチェーンを構築して「SL:U」を開発したとも報告されています。

このカスタムレイヤー1は、ガス代なしでNFTを取引できる「ガスレスNFTトランザクション」を備えているため、仮想通貨の扱いに慣れていない人でも気軽にゲームを楽しむことができるとのことです。

なお、OtherWorldは『俺だけレベルアップな件』の他にも様々なウェブトゥーンIPに対する独占的なWeb3権利を有しているため、今後は他のウェブトゥーンIPやK-POPグループのプラットフォームとしてもこのプラットフォームを利用する予定だと報告されています。

>>ゲーム関連の最新ニュースはこちら

アバランチ発表

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート