
Google Cloud「Web3ポータル」公開|仮想通貨・ブロックチェーン関連情報を集約
Google CloudのWeb3関連情報を集約
Google Cloud(グーグルクラウド)は2024年4月25日に、Google Cloudにおける全てのWeb3関連情報を集約した「Web3ポータル」を公開したことを発表した。
このWeb3ポータルは、Google Cloudと仮想通貨コミュニティがブロックチェーン開発者向けに構築した様々な製品を集約したWeb3ポータルサイトとなっている。
同サイトでは、様々なブロックチェーンの開発者向けツールを見つけることができる他、イーサリアムのテストネットで利用できる「テスト用ETH」を請求するためのフォーセット(蛇口)も用意されており、Web3について学ぶための各種コンテンツも提供されている。
? Now announcing our Web3 portal—the home for all things Web3 at Google Cloud → https://t.co/cOSwftJgfz
— Google Cloud (@googlecloud) April 24, 2024
? Experiment on testnet
? Discover blockchain datasets & developer tools from Google Cloud and our partners
⚡ Learn how the Web3 Startup Program can help you build faster pic.twitter.com/KadzkDStDS
? Web3ポータル発表:
Google Cloudにおける全てのWeb3関連情報を集約
→ https://goo.gle/4b8VBmj
? テストネットで実験
? Google Cloudとパートナーのブロックチェーンデータセットと開発者ツールを見つける
⚡ Web3スタートアッププログラムがビルドの高速化にどのように役立つかを学ぶ
Google CloudのWeb3ポータルでは、様々なブロックチェーンのデータセット・パートナー製品などが公開されている。記事執筆時点でWeb3ポータルに掲載されている情報としては以下のようなものが挙げられる。
データセット関連
- Ethereum(イーサリアム)
- Arbitrum(アービトラム)
- Avalanche(アバランチ)
- Optimism(オプティミズム)
- Polygon(ポリゴン)
- Tron(トロン)
- Cronos(クロノス)
- Fantom(ファントム)
- Ethereum Goerli(テストネット)
パートナープロダクト・データセット
- Absolute Labs WRM
- Aelf ENT Blockchain
- Band Dataset
- Bitcoin Dataset
- Bitcoin Cash
- Bitcoin Full Node
- Camino Node
- Celo Dataset
- Dash Dataset
- Dogecoin Dataset
- Ethereum Classic Dataset
- Flare Network API
- Fireblocks
- Hedera Mirror Node
- IoTeX Dataset
- Kusama Dataset
- Litecoin Dataset
- MultiversX Dataset
- Nansen Query
- Near Dataset
- NKN Commercial
- Polkadot Dataset
- Polygon Dataset
- Polygon ID Issuer Node
- Polygon PoS v1
- QuickNode Core Node API
- Solana Dataset
- Space & Time
- Tezos Dataset
- Theta Dataset
- Zcash Dataset
- Zilliqa Dataset
学習コンテンツ
- NFT開発
- Web3ロイヤリティプログラム
- MPCでデジタル資産を保護
- BigQueryとSubsquidでWeb3データのロックを解除
- PancakeSwap + Google Cloud
Google(グーグル)は以前から仮想通貨・ブロックチェーン関連の取り組みを行っていて、複数のブロックチェーンにネットワークを支えるバリデータとして参加している他、Web3スタートアップの支援プログラムなども提供している。
また、最近ではGoogle検索の機能拡充も進められているため、現在は「ENSのドメイン」や「ビットコインウォレットアドレス」などの検索でもウォレット残高が確認できるようになっている。
- HOME
- ニュース
- Google(グーグル)
- WEB3.0(分散型ウェブ)
- アービトラム(Arbitrum/ARB)
- アバランチ(Avalanche/AVAX)
- イーサリアム(ETH)
- イーサリアムクラシック(ETC)
- オプティミズム(Optimism/OP)
- シータネットワーク(Theta Network/THETA)
- ジリカ(Zilliqa/ZIL)
- ソラナ(Solana/SOL)
- ダッシュ(DASH)
- テゾス(Tezos/XTZ)
- ドージコイン(Dogecoin/DOGE)
- ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)
- ビットコイン(Bitcoin/BTC)
- ビットコインキャッシュ(BCH)
- フレアネットワーク(Flare Network/FLR)
- ブロックチェーン(blockchain)
- へデラ・ハッシュグラフ(Hedera Hashgraph/HBAR)
- ポリゴン(Polygon/POL)
- ポルカドット(Polkadot/DOT)
- ライトコイン(LTC)
- 仮想通貨(暗号資産)
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
