
雑所得から分離課税へ?仮想通貨の税率変更「国民の理解が得られるのか疑問だ」麻生財務相
仮想通貨の税率変更に関する議論の中で、"仮想通貨の取引で得た利益を現在の「雑所得」から「申告分離課税」に変更すべき"という要望に対して、麻生太郎財務相は「国民の理解が得られるか疑問である」との意見を述べています。
「雑所得」から「申告分離課税」に
麻生太郎財務相は25日午後に開かれた参院予算委員会で、『日本維新の会』の藤巻健史議員からの「仮想通貨の取引で得た利益を現在の"雑所得"から"申告分離課税"に変更すべき」という要望に対して、複数の理由を挙げて慎重な見解を示しています。
日本政府が『仮想通貨で得た利益を雑所得として課税する』と宣言して以来、多くの業界関係者がこの税制を批判してきました。1万人を超える人々が税制の変更を求める申請書に署名し、国税庁が仮想通貨の利益を株式のように課税するように要請しました。
しかし麻生財務相は、仮想通貨の位置づけが国際的にも不透明なことや、税の公平性などの観点から、税率が一律20%程度となる分離課税とすることに「国民の理解が得られるのか」と疑問を呈しています。
ブロックチェーンの活用法
また、ブロックチェーン技術を育成していくことの必要性を指摘しながらも、「ブロックチェーンは仮想通貨以外の分野にも利用することができる」ことを挙げ、「技術を育成していくために、仮想通貨の購入や利用を後押しする必要があるのか、など様々な問題がある」と説明しました。
この回答に対して、経済評論家でもある藤巻健史議員は「国民の反対があっても将来の日本に必要な決断をするのが政治家の役割。分離課税は不可欠」とコメントしています。
私の質問に関して麻生大臣は「国民の理解が得られるのか」と答えられたが「国民の理解を得るのが不可欠」なら(いい悪いは別にして)消費税なぞ未来永劫に上がらない。国民の反対があっても将来の日本に必要な決断をするのが政治家の役割。分離課税は不可欠。。
— 藤巻 健史(経済評論家・参議院議員) (@fujimaki_takesi) 2018年6月25日
https://t.co/pA1tqA6qDf
仮想通貨所得税率45%から19%へ|フランス
海外では仮想通貨の税率引き下げも行われています。
フランスでは今年の4月に、仮想通貨所得税率が45%から19%へと引き下げられています。同国では社会保障関係負担として17.2%が課税されるため、実質的には最高税率は62.2%から36.2%となっています。
フランスにおける仮想通貨の収益は、工業的、商業的利益とされていたため、所得税率でも最高となる45%が課されていましたが、フランスの最高裁及び評議会が、仮想通貨の収益を「動かせる財産」として決定したことから、19%へと引き下げることが決定しました。
日本国内で税率の引き下げが行われるにはまだまだ壁が多いようですが、藤巻健史議員は仮想通貨を肯定しており、税率引き下げのための活動を行なっています。
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
