
ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|BTC支持派の新大統領・バイナンスCEOが辞任など
2023年11月19日〜25日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。
BTC支持派のミレイ氏がアルゼンチン大統領に
アルゼンチン大統領選で、ビットコイン(BTC)を支持していることでも知られる自由至上主義者のハビエル・ミレイ下院議員が勝利したことが明らかになりました。
ハビエル・ミレイ氏は「中央銀行とアルゼンチンペソの廃止・経済のドル化」などの改革を訴える自由至上主義者であり、先日は同氏が選挙中に公約として掲げていた「中央銀行の閉鎖」を再確認したことも報告されています。
バイナンスCEOのCZ氏が辞任
BINANCE(バイナンス)は2023年11月21日に「米規制当局との間で和解に達したこと」や「チャンポン・ジャオ氏がBINANCEのCEOから退任すること」を発表しました。
仮想通貨コミュニティでは、CZ氏の今後の活動にも関心が集まっていますが、今後の予定については22日にXで投稿された「辞任報告」の中でCZ氏自身から説明がなされています。
SHIBフランチャイズ「Welly」来年から店舗拡大へ
シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)との提携を通じてファーストフードフランチャイズを展開している「Welly」が、2024年初頭から徐々に店舗を拡大させていく予定であることが「The Shib:第3号」に掲載された記事で明らかになりました。
また、最近では今後のリリースに期待が高まっている「TREAT」や「SHI」の偽トークンに関する注意喚起も行われています。
マウントゴックス、近日中に弁済開始
2014年に経営破綻した暗号資産取引所Mt.Gox(マウントゴックス)が、近日中に債権者への弁済を開始する可能性があることが明らかになりました。
このことは、弁済を受けるために必要な情報を提出していて、選択された弁済方法が有効と確定し、登録した弁済先情報が全て承認されている再生債権者に対して送信されたメールの中で明かされており、SNS上でも国内外の対象者から複数のメール受信報告がなされています。
メールの内容はこちら
START:デジタル証券の売買取引開始日が決定
大阪デジタルエクスチェンジ(ODX)は2023年11月20日に、同社が準備を進めてきてセキュリティトークン(デジタル証券)の私設取引システム「START(スタート)」の売買取引を2023年12月25日から開始することを発表しました。
STARTの取扱銘柄については同社ホームページで随時報告される予定であるとのことで、厳格に取扱審査を行った上で承認された銘柄のみを取り扱うということも説明されています。
ODXの発表内容はこちら
国税庁「個人投資家の税務調査」を積極的に実施
日本の国税庁は2023年11月22日に「令和4事務年度における所得税及び消費税調査等の状況」を公開しました。今回の報告書では、暗号資産取引を行なっている個人に対する調査状況についての報告もなされています。
国税庁は暗号資産などの取引を行なっている個人を対象とした資料情報の収集・分析を積極的に実施しているとのことで、前年度の実地調査件数が444件だったのに対して、令和4事務年度は615件の実地調査を実施したと説明されています。
国税庁の報告内容はこちら
まさかの「手数料4億円超え」BTCの歴史上最高額
2023年11月23日に行われたビットコイン(BTC)のオンチェーン取引で、ビットコインの歴史上過去最高のトランザクション手数料額となる313万ドル(約4億6,800万円)相当のBTCが支払われたことが明らかになりました。
今回の送金は「約139 BTC」を別のウォレットへと送金するオンチェーン取引でしたが、この送金では「約83 BTC」のトランザクション手数料が支払われているため、実際に対象ウォレットに届いたBTCの数量は「約55 BTC」となっています。
高額手数料の原因は?
著名弁護士が選ぶ「今後注目の10銘柄」
著名な仮想通貨弁護士のジョン・ディートン氏は2023年11月22日に「トレード目的で今後12ヶ月間保有するトークンを10個選ぶとしたらどの銘柄を選ぶか」と投稿して、自身が選ぶ10種類の暗号資産を挙げました。
ジョン・ディートン氏は仮想通貨XRPを支持している弁護士としても知られていますが、今回の投稿ではXRPを含む10銘柄が候補として挙げられています。
ディートン氏が選んだ仮想通貨は?
ビットコイン「40,000ドル突破」は近い?
仮想通貨サービス企業「Matrixport」は2023年11月23日に公開したレポートの中で『ビットコインは2023年12月に90%の確率で40,000ドル(約597万円)を超える』との予想を示しました。
ビットコイン(BTC)の価格予想では短期的な下落を予想する意見も見られていますが、近日中の価格上昇を予想する意見は多く、著名アナリストのPlanB氏も「BTCが4万ドル以下で推移する期間はそう長くは続かない」との考えを示しています。
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
