
ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年4月9日〜15日
2023年4月9日〜15日にかけて紹介した暗号資産・ブロックチェーン関連のニュースをまとめて掲載 しています。この1週間で特に注目の話題をBITTIMES編集部がピックアップしてお届けします。
web3ホワイトペーパーが「自民党の政策」に
自民党デジタル社会推進本部のweb3プロジェクトチーム(web3PT)で座長を務める平将明衆議院議員は2023年4月13日に『web3ホワイトペーパー』と『AIホワイトペーパー』が自民党の政務調査会の政調審議会で了承を得たことを明らかにしました。
web3ホワイトペーパーの中には、暗号資産の税制改正などに関する内容も含まれています。
web3ホワイトペーパーの内容などはこちら
暗号資産自動両替機「BTM」販売制度開始
日本国内唯一の暗号資産自動両替機「BTM」を展開している株式会社ガイアは2023年4月6日に、同社が展開しているBTMを購入して自社店舗などに設置することができる新サービス「BTM販売制度」を開始したことを発表しました。
「BTM販売制度」を利用してBTMを購入すれば、自社の店舗の空きスペースなどに暗号資産自動両替機を設置することが可能で、それらの空きスペースを活用して安定収入を得ることができると説明されています。
BTMの詳細などはこちら
SHIB:The Metaverse、年末までに一部オープン
シバイヌ(Shiba Inu/SHIB)の開発チームは2023年4月10日に、現在開発が進められているメタバースプロジェクト「SHIB:The Metaverse」に関する最新情報を公開し、メタバースの一部が2023年12月までにオープンする予定であることを明らかにしました。今回の記事では、SHIBチームから報告された最新情報の内容もまとめています。
SHIBチームの報告内容はこちら
Cardano軽量ウォレット「Lace」公開
カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)の開発企業である「Input Output」は2023年4月11日に、カルダノ関連の暗号資産・NFTを手軽に管理することができるライトウォレットプラットフォーム「Lace」をメインネットで正式リリースしたことを発表しました。
Input Outputは以前から、ChromeブラウザでLaceの拡張機能をテストすることができる「プレプロダクション版のLace」を提供していましたが、今回はCardanoメインネット上で実際に暗号資産を管理・使用することができる「Lace 1.0」が公開されています。
Laceの機能などはこちら
dHealth Network「AppChain」でdApp開発促進
ディーヘルスネットワーク(dHealth Network/DHP)は2023年4月14日に、分散型アプリケーション(dApps)の開発促進に向けて、Binance Application Sidechain(BAS)をベースにした「AppChain」をネットワークに追加することを発表しました。
AppChain上では最初に3つのアプリケーションが展開されるとのことで「ネイティブDHP」を「BEP20でラップされたDHP」に変換するためのブリッジも提供して、スムーズな取引を実現する予定とも説明されています。今回の発表を受けて、仮想通貨DHPの価格は上昇しています。
チェーン移行の噂に関する補足説明も
MetaMask「Portfolio Dapp」に仮想通貨購入機能
MetaMask(メタマスク)は2023年4月11日に「Portfolio Dapp」に仮想通貨の購入機能が追加されたことを発表しました。
この機能はクレジットカード・デビットカード・PayPal・銀行振込などといった様々な支払い方法で暗号資産を購入できる機能となっており、現在は189カ国のユーザーが利用可能、以下8種類のブロックチェーンネットワーク上で展開されている90種類以上のトークンを購入することができるとも伝えられています。
仮想通貨購入機能の利用方法などはこちら
ビットコイン、本格的な強気相場開始か?
Twitterで33万人以上のフォロワーを持つ仮想通貨アナリスト・トレーダーのCrediBULL Crypto(@CredibleCrypto)氏は2023年4月9日のツイートで『ビットコインの大規模な強気相場が始まった』との見解を示しました。同氏は9日のツイートで今後の値動きを予想したチャート画像も投稿しています。
同氏は4月9日のツイートで「現在のビットコインは第5波に突入している」との見解も示しており、次の強気相場でビットコイン価格が130,000ドル(約1,700万円)まで高騰する可能性があることを示す予測チャートも投稿しています。
CredibleCrypto氏の予想内容はこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
