Travel and Earn採用のWeb3旅行アプリ「xtrip」公開|旅行・移動で仮想通貨報酬

by BITTIMES

旅行ウェブサービスを手掛ける旅行会社TASTECHは2023年1月24日に、旅行・移動することでトークンを獲得することができる「Travel and Earn」の仕組みを採用したWeb3.0旅行アプリ「xtrip」のiOS版・Android版をリリースしたことを発表しました。

こちらから読む:カルダノ基盤ステーブルコイン、来週公開へ「暗号資産」関連ニュース

旅行・移動・スポット登録・口コミ投稿でトークン報酬

旅行ウェブサービスを手掛ける旅行会社TASTECHは2023年1月24日に、旅行・移動することでトークンを獲得することができる「Travel and Earn」の仕組みを採用したWeb3.0旅行アプリ「xtrip」のiOS版・Android版をリリースしたことを発表しました。

xtripはマップ上にあるスポットを通過することでトークンを獲得することができる旅行アプリとなっており、アプリ上には人気の観光地や旅行や新しい体験に繋がる「スポット」と呼ばれる場所が多数点在、距離だけでなく「いくつのスポットに訪れたか」「どのスポット訪れたか」で獲得トークン数が変わっていく仕組みとなっています。

​また、新しいスポットの登録やクチコミ投稿でもトークンを獲得することが可能で、「人が知らない新しい体験ができる場所」「あまり知られていない観光地」「行ったらワクワクできる場所」をスポットとして登録することによって、他のユーザーの新しい体験に繋がると説明されています。スポットはxtrip利用中に画面上の「+」から新規登録することが可能です。

(画像:TASTECH)(画像:TASTECH)

なお「xtrip」のアプリは無料でダウンロードすることができるものの、アプリ利用には「招待コード」と「xtrip NFT」が必要で、招待コードは既存ユーザーからもらったり、「Discord内の招待コード共有チャンネル(#invitation-code)」獲得することが可能、NFTはアプリ上でのアカウント作成後に「xtripショップ」から購入することができるようになっています。

なお、今後はユーザー間でNFTを売買できるマーケットプレイスも提供される予定だと報告されています。

リリースキャンペーンも開催中

今回の発表では「xtrip」のリリースを記念した複数のキャンペーンを開催していることも報告されています。各キャンペーンの概要については以下のように説明されています。

友達招待イベント

【キャンペーン概要】
各ユーザーの招待コードから何名招待されたかのランキングを実施。上位10名にはXTRをプレゼント。(現在は何名招待コードを利用したか各ユーザー画面に表示されていないものの、1月31日に表示されるようになる予定。表示されなくてもカウントは実施中)

【キャンペーン開催期間】
2023年1月21日0:00〜2023年2月22日23:59まで(GMT+0)

【賞品】
1位〜3位:1000XTR
4位〜6位:750XTR
7位〜10位:500XTR

スポット登録数

【キャンペーン概要】
スポット登録数トップ10名に賞品を提供。

【キャンペーン開催期間】
2023年1月21日0:00〜2023年2月22日23:59まで(GMT+0)

【賞品】
1位〜3位:1000XTR
4位〜6位:750XTR
7位〜10位:500XTR

Tweetイベント

【キャンペーン概要】
「#xtrip」のハッシュタグをつけてツイートした方の中から、抽選で5名の方にGenesis NFTsをプレゼント。

【キャンペーン開催期間】
2023年1月21日0:00〜2023年1月29日23:59まで(GMT+0)

【結果発表】
2023年1月31日に発表

Genesis NFT ホルダーイベント

【キャンペーン概要】
Genesis NFTを持っていれば自動的に参加。抽選で3名選ばれます。(Genesis NFT1つが抽選券1枚となるため、同じユーザーが当選する可能性もあります)

【賞品】
500 GXT x 1
250 GXT x 2

【キャンペーン開催期間】
2023年1月29日23:59時点でGenesis NFTを持っていればOK

【結果発表】
2023年1月31日に発表

>>「xtrip」の公式サイトはこちら
>>「TASTECH」の発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート