Coinbase Wallet「iOS版アプリのNFT送信機能」を停止|Apple社のルールが影響

by BITTIMES

暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」が提供する自己管理型ウォレット「Coinbase Wallet」は2022年12月2日に、iOS版のCoinbase WalletでNFTを送信できないようにしたことを報告し、NFT送信機能が停止された理由について説明を行いました。

こちらから読む:Step App、iOS・Android版アプリ公開「暗号資産」関連ニュース

Appleからの要求を受け「NFT送信機能」を停止

Coinbase(コインベース)が提供する自己管理型ウォレットアプリ「Coinbase Wallet」は2022年12月2日に、iOS版のCoinbase WalletでNFTを送信できないようにしたことを報告しました。

公式発表によると、NFT送金機能の停止はApple社側からの要求に対応するために必要な措置であったとのことで、NFT送金機能を無効化しなければ最新版アプリをリリースことができなかったということが説明されています。

Coinbase WalletのiOS版でNFTを送信できなくなったことにお気付きかもしれません。これはApple側が私たちがこの機能を無効にするまで最新版のアプリをリリースできないようにしたためです?

Apple社側は『NFT送信時に必要となるガス代(取引手数料)は"アプリ内課金"のシステムで支払う必要があり、Apple社側はガス代の30%を徴収することができる』と主張しているとのことで、Apple社のアプリ内課金システムは仮想通貨をサポートしていないため、これに応えようとしても応じることができないのだと説明されています。

関連ポリシーの修正を求めるコメントも投稿

Coinbase Walletは一連のツイートの中で、このようなApple社の対応について『これはAppleがオープンなインターネットプロトコルで送信される全ての電子メールから手数料を取ろうとするのと同じことだ』と指摘しており、Apple社のポリシー変更で一番影響を受けるのは「NFTを保有するiPhoneユーザー」だと説明、『AppleはNFT投資機会や仮想通貨エコシステム全体のイノベーションを犠牲にして、自分たちの利益を守るための新たなポリシーを導入した』とコメントしています。

このポリシー変更で一番大きな影響を受けるのは「NFTを所有するiPhoneユーザー」です。iPhone上のウォレットにNFTを保有している場合、そのNFTを他のウォレットに転送したり、友人や家族にプレゼントすることが非常に難しくなりました。

簡単に言えば、AppleはNFTへの投資や仮想通貨エコシステム全体の開発者のイノベーションを犠牲して、自分たちの利益を守るために新しいポリシーを導入したのです。

私たちは「これがApple側の見落としであること」そして「今回の件がエコシステムとの対話に繋がるきっかけになること」を望みます。Apple社の皆さん、私たちはここにいて、サポートしたいと思っています。

Apple社は今年10月に、特定の条件を設けた上でNFT関連アプリの配信を許可したものの、今回も指摘されている「App Storeのアプリ内課金で徴収される30%の手数料」については仮想通貨業界からも批判の声が多く投稿されています。

Apple社が現在の姿勢を崩さなかった場合には、他の仮想通貨関連アプリでも同様の対応が取られる可能性があるため、今後の動向やApple社の対応には注目が集まっています。

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート