
Chiliz:テストネットフェーズ2に突入|分散型取引所「PepperSwap」などを公開
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年5月19日に、Chilizの新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」のテストネット「Scoville」がフェーズ2『JALAPENO(ハラペーニョ)』に突入したことを発表しました。今回の発表では、新チェーンの目玉機能でもある分散型取引所(DEX)『PepperSwap(ペッパースワップ)』なども公開されています。
こちらから読む:Bloktopia、Ready Player Meと提携「暗号資産」関連ニュース
テストネットフェーズ2「JALAPENO」に突入
チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年5月19日に、Chilizの新ブロックチェーン「CHILIZ CHAIN 2.0」のテストネット「Scoville」がフェーズ2『JALAPENO(ハラペーニョ)』に突入したことを発表しました。
このテストネットは2022年第4四半期に予定されている「CHILIZ CHAIN 2.0メインネット公開」に向けて各種機能をテストするためのものであり、CHILIZ CHAIN 2.0で提供される各種機能や製品のテスト版が段階的にリリースされています。
今回の発表では「CHILIZ CHAIN 2.0」の目玉機能とも呼べる分散型取引所(DEX)『PepperSwap(ペッパースワップ)』がテストネット上で公開されたことなども報告されています。
フェーズ2であるJALAPENOでは、新チェーンの目玉機能とも言えるDEXとサーベイをお披露目。
— Chiliz Japan ?? (@Chiliz_Japan) May 19, 2022
以下のリンクからすぐにお試しいただけます ?
? PepperSwap ? https://t.co/ZcjibanID6
?️ Survey ? https://t.co/ohvHcnZJnZ
分散型取引所「PepperSwap」について
PepperSwap(ペッパースワップ)は、Chilizの仮想通貨「CHZ」やChiliz関連のファントークンを交換することができる分散型取引所であり、特定の通貨を預けて市場に流動性を提供することによって報酬を獲得することもできるようになっています。
今回公開されたのはテストネット版ではあるものの、PepperSwapは一般公開されているため、公式サイトにアクセスすることによって実際に暗号資産・各種トークンの交換機能をテストすることが可能となっています。
接続可能なウォレットは「MetaMask(メタマスク)」となっており、公式サイト右上に表示されている「ウォレットに接続」のボタンをクリックすることによって、ウォレットをDEXに接続して実際にテストすることが可能となっています。
なお、これらのテストに参加するためには、MetaMaskの設定ページで以下の情報を入力して、Chilizのテスト用ネットワーク「Chiliz Scoville Testnet」を追加する必要があります。
ネットワーク名 | Chiliz Scoville Testnet |
チェーンID | 88880 |
新しいRPC URL | https://scoville-rpc.chiliz.com/ |
通貨記号 | CHZ |
ブロックエクスプローラーのURL | https://scoville-explorer.chiliz.com |
【重要】Scoville Testnetでミントされるトークンは全て「テストトークン」であるため、Scoville Testnet以外のブロックチェーンへの送金や利用はできません。また、メインネットで保有しているCHZやファントークンは絶対にテストネットアドレスに送らないでください。
「Chiliz Scoville Testnet」について
「Chiliz Scoville Testnet」は合計7つのフェーズで段階的に展開されていく予定となっており、各フェーズでは以下のような機能のテストが実施されていくと報告されています。
【フェーズ① - Anaheim】
・CHZおよびFan Tokenフォーセット
・ブロックエクスプローラー
・初歩的なNFTミントスマートコントラクト
・コミュニティからのデベロッパアクセス
【フェーズ② - Jalapeno】
・DEX
・Githubレポジトリのリリース
・Survey Smart Contract (Fan Tokenによる投票)
【フェーズ③ - Serrano】
・関連書類の全面公開
・ユーザーによるノード作成
・オンチェーンガバナンスおよび投票UIのリリース
・テストネットフォーク
【フェーズ④ - Cayenne】
・CHZのステーキング
・デリゲータ
・最終監査
【フェーズ⑤ - Pequin】
・CHZクロスチェーンブリッジ
【フェーズ⑥ - Malaqueta】
・Fan Tokenクロスチェーンブリッジ
【フェーズ⑦ - Habanero】
・メインネットローンチ - Q4予定
「Chiliz Scoville Testnet」の詳細については、以下にリンクを記載している専用ページ(日本語対応)で詳しく解説されており、「テストネットへの接続方法・testCHZおよびtestFan Tokenフォーセットの使用方法・テストNFTのミント方法」などといった各種項目についても日本語で解説されています。
>>「PepperSwap」はこちら
>>「Chiliz Scoville Testnet」の詳細はこちら
>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
