
OpenSea(オープンシー)の「登録・初期設定方法」画像付きでわかりやすく解説
NFTを自由に作成・出品・売買することができる世界最大級のNFTマーケットプレイス「OpenSea(オープンシー)」の登録・初期設定方法を画像付きで初心者向けにわかりやすく解説します。
こちらから読む:NFT関連の記事を新着順で確認「NFT」関連ニュース
「MetaMaskの拡張機能」を導入する
OpenSea(オープンシー)のサービスを利用するためには、暗号資産やNFTを保管することができる主流の仮想通貨ウォレット「MetaMask(メタマスク)」を用意する必要があります。
メタマスクは自分が保有する暗号資産やNFTなどを自分自身で保管・管理することができるウォレットであり、このウォレットを「OpenSea」のサイトに接続することによってウォレットに保管されている暗号資産でNFTを購入したり、購入したNFTをメタマスクで保管したりすることができるようになります。
MetaMask(メタマスク)の登録・導入・初期設定方法については以下の記事で詳しく解説しているため、記事の手順に従ってChromeブラウザに「MetaMaskのブラウザ拡張機能」を追加しましょう。
MetaMaskの導入方法はこちら
「OpenSeaのアカウント」を作成する
MetaMaskの拡張機能が追加されたら「OpenSeaのアカウント登録」に移ります。MetaMaskの拡張機能をChromeブラウザに追加した場合には、そのままChromeブラウザで「OpenSeaの公式サイト」にアクセスしましょう。
OpenSeaの公式サイトにアクセスすると、トップページに「Create(作成)」のボタンが表示されているため、このボタンをクリックして、アカウント作成の手順に入りましょう。
OpenSeaのトップページで「Create(作成)」をクリック
すると、OpenSeaで利用するウォレットの選択画面が表示されるため、自分が利用したいウォレットをクリックします。なお、今回の記事では「MetaMask」で登録する手順を解説します。
「MetaMask」のボタンをクリックすると、別ウィンドウでMetaMaskの画面が立ち上がるため、使用するウォレットアドレス(アカウント)を選択して「次へ」をクリックします。「次へ」をクリックすると「サイトへの接続を許可する」のページに移動するため、右下に表示されている「接続」のボタンをクリックしましょう。「接続」をクリックすると署名リクエストが表示されるため、右下に表示された「署名」をクリックします。
これで「OpenSeaとMetaMaskの紐付け」が完了となります。次は「ユーザーネーム」と「メールアドレス」の登録ステップに移ります。
「ユーザー名・メールアドレス」の登録
次に「ユーザー名・メールアドレス」などといったプロフィールの設定を行います。ウォレットの接続を完了すると、OpenSea公式サイトの右上に「丸のアイコン」が表示されるため、このアイコンをクリックして「Setting(設定)」をクリックすれば、プロフィールの設定画面に移動することができます。
トップページ右上のボタンから「Setting(設定)」の画面に移動
設定画面では「ユーザー名・バイオグラフィー・Eメールアドレス・プロフィール画像・プロフィールバナー・各種SNSリンク」などを設定することができますが、必須項目となるのは「ユーザー名・Eメールアドレス」の2点であるため、最初にこの2点の登録を行いましょう。なお、ユーザー名は本名を使用する必要はないため、自分の好きなユーザー名を登録しましょう(ユーザー名は他のユーザーにも閲覧可能となります)。
各種プロフィール情報の入力が完了したら、画面下部に表示されている「Save(保存)」のボタンをクリックします。
プロフィール情報を入力して「Save」をクリック(必須事項はユーザー名・Eメールアドレスのみ)
「Save(保存)」のボタンをクリックすると、登録したメールアドレス宛てに確認メールが届くため、メール管理アプリなどで受信メールを確認して「VERIFY MY EMAIL」というボタンをクリックしましょう。
登録したメールアドレスの受信ボックスを開いて確認メールに記載された「VERIFY MY EMAIL」をクリック
ここまでの手順が完了すれば、OpenSeaの基本的な登録作業は完了となります。接続したウォレットに暗号資産を保有している方は、その暗号資産を使用して出品されているNFTを購入することができ、ウォレットでNFTを保有している方はそのNFTを出品したりすることもできます。
「OpenSeaの使い方」についてはまた別の記事で詳しく解説させていただきますので、詳細はそちらの記事をご覧ください。
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
