Disney:メタバース・AR関連で「仮想世界シミュレーター」の特許取得

by BITTIMES   

エンタメ大手「Disney Enterprises(ディズニー・エンタープライズ)」が『仮想世界シミュレーター』と呼ばれるメタバース関連の特許を取得したことが米国特許商標庁(USPTO)が公開した資料によって明らかになりました。この特許技術は現実世界と3Dイメージが連動するものであり、ユーザー動作に応じて3D効果が近くの空間・壁・オブジェクトなどに投影される仕組みとなっているため、この技術を活用することによってディズニーのテーマパークでヘッドセットを使わないARアトラクションを提供することができると伝えられています。

こちらから読む:Binance US、Portalsにオフィス開設へ「メタバース」関連ニュース

テーマパークで"ヘッドセット不要のARアトラクション"を

Disney Enterprises(ディズニー・エンタープライズ)が『仮想世界シミュレーター』と呼ばれるメタバース関連の特許を取得したことが米国特許商標庁(USPTO)が公開した資料によって明らかになりました。この特許技術は2020年7月に申請されたもので、2021年12月末に申請が許可されたと報告されています。

ディズニーが今回取得した特許は「ハードウェアとソフトウェアを含むコンピューティングプラットフォーム」や「そのコンピューター基盤と通信可能な追跡システム・投影デバイス」などを使用したものとなっており、ディズニーのテーマパークの来場者を携帯電話で追跡することによってユーザーの動作に応じた3D効果が近くの空間・壁・オブジェクトなどに投影される仕組みになっていると報告されています。

ディズニーが出願した特許技術の一部(画像:米国特許商標庁)ディズニーが出願した特許技術の一部(画像:米国特許商標庁

メタバース(仮想空間)は一般的に「インターネット上に構築された空間にVR(仮想現実)やAR(拡張現実)のヘッドセットなどを使用してアクセスするもの」となっていますが、ディズニーが提案している技術は「現実世界にメタバースを持ち込むもの」になっているとのことで、この技術によってディズニーのテーマパークでヘッドセットを使わないARアトラクションを提供することができるようになると伝えられています。

ディズニーはARデバイスの問題点として「導入コストがかかること・着用が不便であること・伝染病などへの懸念から煩わしい衛生管理が義務付けられる可能性があること」などを挙げており、ARデバイスは事実上"複数のユーザーが同じ体験を共有すること"を妨げているため『複数のユーザーが各ユーザーの視点に応じて正確にレンダリングされた3D仮想世界の没入型シミュレーションを体験できるソリューションが必要とされている』と説明しています。

Los Angeles Times」の報道によると、ディズニーの広報担当者は『現時点ではこの技術を今後の体験に導入する計画はない』と語ったとのことですが、ディズニーのCEOであるBob Chapek(ボブ・チャペック)氏は2021年11月に開催された決算説明会で「現実世界とデジタル世界を密接に結びつけた独自のディズニー・メタバース」を提供する方針を示唆していたため、今回明らかにされた特許技術の活用には期待が高まっています。

>>「米国特許商標庁が公開した資料」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート