Cool Wallet開発企業「Startup Island TAIWANのNEXT BIG」に選出|日本での事業展開も加速

by BITTIMES

暗号資産を安全に保管することができるカード型のコールドウォレット「Cool Wallet」などを開発しているブロックチェーンセキュリティ企業「CoolBitX(クールビットエックス)」は2021年11月9日に、台湾の経済政策を担う国家発展委員会が支援するスタートアップブランド「Startup Island TAIWAN」の「NEXT BIG」に同社がブロックチェーン企業として唯一選出されたことを発表しました。同社は『今回の選出と台湾政府による後押しも活用して、日本市場での2024年上場を目指し、日本での事業展開を加速させていく』と語っています。

こちらから読む:ゲーム大手EA、NFT採用などに前向き姿勢「暗号資産」関連ニュース

2024年上場を目指し「日本での事業展開」を加速

CoolBitX(クールビットエックス)は2021年11月9日に、台湾の経済政策を担う国家発展委員会が支援するスタートアップブランド「Startup Island TAIWAN」の「NEXT BIG」に同社がブロックチェーン企業として唯一選出されたことを発表しました。

「Startup Island TAIWAN」は台湾のスタートアップエコシステム促進イノベーション環境の強化や、台湾スタートアップの国際的な評価向上を目的としたスタートアップブランドであり、「NEXT BIG」はその中でもグローバル展開が特に期待される代表的なスタートアップを選定したものとなっています。

CoolBitXはモバイル端末とBluetoothでペアリング可能なクレジットカードサイズのコールドウォレット「Cool Wallet(クールウォレット)」シリーズを展開している企業であり、SBIグループ会社との提携を通じた「Cool X Wallet」なども提供していますが、今回の発表では『今回の選出と台湾政府による後押しも活用して、日本市場での2024年上場を目指し、日本での事業展開を加速させていく』とも報告されています。

同社は2020年2月にSBIホールディングスをリードインベスターとしたシリーズBラウンドで1,657万ドル(約18億5,000万円)を調達していますが、2022年にはシリーズCラウンドの資金調達を行う予定で、2024年には日本で上場する計画だと説明されています。

「CoolBitX」の代表取締役CEOであるMichael Ou氏と、「SBIホールディングス」の代表取締役社長である北尾 吉孝氏は、NEXT BIGへの選出について次のようにコメントしています。

【CoolBitX:Michael Ou氏】
当社がNEXT BIGに選出されたことを大変嬉しく、光栄に感じています。私たちはニューエコノミーや多様な産業の発展を代表して、一緒に表彰を受けたNEXT BIGとともに、台湾のイノベーションとアントレプレナーシップのエネルギーを世界に向けて発信し、台湾からグローバルマーケットへ飛躍していきます。今回の選出は、クールビットエックスのビジネス成長と、ブロックチェーン・暗号資産業界の重要性が強く支持されたものであり、私たちのグローバル展開が『暗号資産の普及促進』というビジョンの実現につながっていくことを嬉しく思います。

【SBIホールディングス:北尾 吉孝氏】
クールビットエックスがStartup Island TAIWANにおいてNEXT BIG に選出されたことを大変嬉しく思っています。金融機関として事業を展開するにあたっては、顧客資産の保全が第一です。高度なブロックチェーンのセキュリティ基盤技術とプロダクトを提供するクールビットエックスは、SBIグループが暗号資産関連事業を進めていく上で非常に重要なパートナーです。また今後の同社の成長は業界全体のセキュリティ高度化を進めていく上でも非常に重要であり、今回の表彰は大きな意味を持つと考えています。今後は、さらなる飛躍をとげ、グローバルな評価を不動のものとしていくことを願ってやみません。

CoolWallet(クールウォレット)について

CoolWallet-Series

CoolWallet(クールウォレット)は複数の暗号資産を安全に管理することが可能なハードウェアコールドウォレットであり、「CoolWallet Pro」と「CoolWallet S」という2つのモデルが展開されています。

これら2つのウォレットは米軍規格のセキュアエレメント(SE)チップに加えて最新規格の暗号化されたBluetooth接続機能を備えているため、専用のスマホアプリで保有残高を確認したり、スマホ画面上で送金・交換したりすることもできるようになっています。

また、より多くの暗号資産に対応したウォレットである「CoolWallet Pro」には"複数通貨のステーキング機能"なども搭載されています。CoolWalletの詳細は以下にリンクを記載している『カード型コールドウォレット「Cool Wallet」とは?特徴・メリット・対応通貨などを解説』の記事で詳しく解説しています。

>>「CoolBitX」の公式発表はこちら
>>「CoolWallet S」の購入はこちら
>>「CoolWallet Pro」の購入はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート