
ビットバンク「シンボル(Symbol/XYM)」取扱い開始|入金時にはメッセージ入力を
暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2021年10月5日に、同社が提供している取引所サービスで「シンボル(Symbol/XYM)」の取扱いを開始しました。なお、ビットバンクはXYMの入金受付開始に伴い『XYMの預入時には"XYM預入用アドレス"に加えて、必ず"メッセージ"も入力するように』との注意喚起も行なっています。
【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。
取引所に「XYM/JPY」と「XYM/BTC」を追加
bitbank(ビットバンク)は2021年10月5日に、同社が提供している取引所サービスで「シンボル(Symbol/XYM)」の取扱いを開始しました。新たにXYMが上場したことによって、ビットバンクで取引可能な暗号資産は以下の合計11銘柄となりました。(2021年10月5日時点の情報に基づく)
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCC)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・ベーシック・アテンション・トークン(Basic Attention Token/BAT)
・オーエムジー(OMG Network/OMG)
・シンボル(Symbol/XYM)NEW!
なお、新たに追加された取引ペアは「XYM/JPY」と「XYM/BTC」の2種類となっており、各取引ペアの取引手数料はその他ペアと同様に「メイカー手数料:-0.02%」「テイカー手数料:0.12%」となっています。
ただし、ビットバンクは日本時間2021年10月5日〜2021年11月5日午前9時59分までの期間にかけて『取引手数料無料キャンペーン』を開催しているため、この期間中はXYM取引ペアのメイカー・テイカー手数料が共に「0%」に変更されています。
XYM入金時には「メッセージ」の入力を
また、ビットバンクはXYMの入出金受付も開始しているため、外部ウォレットでXYMを保有している人々は、ビットバンクの入金ページから「XYMの入金用アドレス」を生成してXYMを入金することもできるようになっています。
ただし、ビットバンクにXYMを入金する際には入金時に「XYM預入用アドレス」と「メッセージ」を入力する必要があるため、『XYMを入金する際には"XYM預入用アドレス"に加えて、必ず"メッセージ"も入力するように』との注意喚起も行なわれています。この「メッセージ」とは、ビットバンクのXYM入金ページで「シンボル(XYM)預入用アドレス」の上部に表示される「メッセージ(message)」という数字の文字列のことを指します。
XYMの預入(入金)時には「シンボル(XYM)預入用アドレス」に加え、必ず「メッセージ」のご入力をお願いいたします。
— ビットバンク bitbank, Inc. (@bitbank_inc) October 5, 2021
詳細はFAQ(シンボル(XYM)のメッセージとは何でしょうか)をご参照ください。https://t.co/QRNcQn5U7s
メッセージの入力にミスがあった場合には『原則として返金対応ができない』との説明もなされているため、XYMの入金を行う際には十分注意するようにしましょう。なお、XYMの入出金手数料は「入金手数料:無料」「出金手数料:2XYM」とされています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
