
JPYC:世界中のVisa加盟店で使えるネット専用プリカ「Vプリカギフト」と交換可能に
JPYC株式会社は2021年6月25日に、同社が発行している日本円ステーブルコイン「JPYCoin(JPYC)」が、世界中のVisa加盟店で使えるネット専用Visaプリペイドカード「Vプリカギフト」と交換できるようになったことを発表しました。Vプリカギフトとの交換はJPYC公式サービス「JPYC Apps」で行うことができます。
こちらから読む:Coincheck IEO、2021年7月1日提供開始「国内ニュース」
JPYC Appsで「JPYCとVプリカギフトの交換」が可能に
JPYC株式会社は2021年6月25日に、同社が発行している日本円ステーブルコイン「JPYCoin(JPYC)」と、ライフカード株式会社が発行しているネット専用Visaプリペイドカード「Vプリカギフト」の交換が可能になったことを発表しました。
「Vプリカギフト」は世界中のVisa加盟店で使えるインターネット専用のVisaギフトカードであり、ネット上にある世界中のVisa加盟店でクレジットカードと同じように使用できる他、メールやSNSでコードを贈ることによってデジタルギフトとしても使用することができるようになっています(実店舗での利用は不可)。
VプリカギフトとJPYCの交換は「JPYCの購入」や「JPYCを用いた商品購入」などといった様々なことを行うことができるJPYC公式サービス『JPYC Apps』で行うことができるようになっており、「JPYCからVプリカギフトへの交換方法」と「Vプリカギフトの利用方法」については以下のように説明されています。
JPYCからVプリカギフトへの交換方法
- 「JPYC Apps」でVプリカギフトの交換申請を行う
- 交換申請した金額のJPYCを指定のETHアドレスへ送る
- 交換申請したメールアドレスにVプリカギフトが届く(*1)
※開始当初は、交換申請してJPYC株式会社がJPYCの入金確認をした日から最大5営業日ほどかかる可能性あり。
Vプリカギフトの利用方法
- 届いたメールに記載されているVプリカギフトのカード情報確認画面へアクセスする
- Vプリカギフト利用規約に同意して、メールに記載されている「認証番号」と「カード番号下4桁」を入力する(※不正防止の為の画像認証あり)
- カード情報(カード番号、有効期限、セキュリティコード、残高)が表示される
- インターネットVisa加盟店で利用する
なお、Vプリカギフトの交換券は「1万円分・5万円分・10万円分」の中から好きなものを選択することができるようになっており、カードの有効期限は『JPYC株式会社がライフカード株式会社より購入した月の翌年の月末まで』とされています。
>>「JPYC株式会社」の公式発表はこちら
>>「JPYC Apps」の公式サイトはこちら
>>「Vプリカギフト」の公式サイトはこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
