
カルダノロードマップのアップデート内容|2018年4月
カルダノ(Cardano)ロードマップが4月5日に更新されています。今回のアップデートでは正式にいくつかの新機能が実装されているとのことです。更新された内容を各項目ごとに紹介します。
ペーパーウォレットの導入

カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)を、オフラインの状態で安全に管理できる媒体機能であるペーパーウォレットの導入に関する情報が更新されています。
ペーパーウォレットの導入は、ユーザーにエイダコインの保護方法の一つとして「オフラインコールドストレージ」という選択肢を与えます。
これにより、ユーザーはエイダコインをオフラインで安全に蓄積し受け取ることができ、長期の通貨デポジットのためにペーパーウォレットを使い、自身のウォレットと秘密鍵をオフラインで保管することができます。
ウォレットアドレスを含む印刷可能なペーパーの証明書があるとユーザーはオフラインウォレットにエイダを送り続けることができます。
このペーパーウォレットはダイダロスで発行することができ、対量子コンピュータ電子署名方式を利用して生成されるため、将来量子コンピュータが普及した場合でも、ユーザーの資産を保護することができます。
Ledgerウォレットの導入

Cardanoの開発チームは、ユーザーがエイダコインをオフラインで安全に保持できるように、ハードウェアウォレット「Ledger Nano S」のサポートを構築しています。
このアップデートの第1段階では、Ledgerデバイス自体で稼働することができるCardanoアプリケーションを作成しています。この段階は現在までに、ブロックチェーンの主要コンサルティング企業であるメタルエアとのパートナーシップにおいて完了したとのことです。
この新しいプロジェクトは、既存のADAウォレットであるDaedalus(ダイダロス)のソリューションとのさらなる統合を目指しています。
アップデートが完了すると、Cardanoユーザーは利便性が高く安全なコールドストレージプロセスを使用してADAをオフラインで保持することができます。
アカウントモデル
UTxOスタイルを使用する台帳とアカウントベースのアカウントモデルを使用する台帳の間で価値を常に動かすことで、両方の方法とその関係性に形式的な理解を深めていくことができます。
ブロックチェーン上でのファンド把握方法はさまざまです。
ビットコイン(BTC)が用いるアカウンティングの未使用トランザクションアウトプット(UTxO)スタイルやイーサリアム(ETH)が用いるアカウントベーススタイルがあります。
カルダノでは、さまざまなレイヤーがさまざまなアカウンティングのスタイルを導入しようとしています。
決済レイヤー(メインチェーン)はUTxOアカウンティングを使用し、IELE仮想マシンに基づくコンピューテーションレイヤー(サイドチェーン)ではアカウントベースのスタイルを使用します。
すべての要求に応じるために、必要に応じてこれらのスタイル間の切り替えを行うメカニズムが提供される予定となっています。
各アカウンティングスキームの形式的定義に基づいてこのような理解を深めることで、相互にシミュレーションできるという意味での、それらの等価性を建設的に証明します。
アカウンティングスキーム設計への取り組みは、さまざまな仮想マシン(VMs)上で稼働するスマートコントラクトのなかで、ユーザーは、ただ1つの暗号通貨を使用するということです。
仮想マシン自体はバックグラウンドでのトランザクション処理のために、さまざまなアカウンティング・モデルスタイルを利用するでしょう。
Plutus Coreの実装
Plutus Coreは、現在使用されている最もシンプルで安全なプログラミング言語の1つです。
Plutus Core言語が完成し、カルダノの決済レイヤー及びコンピュテーションレイヤーに組み込まれます。
カルダノ決済レイヤーの理念は、物事をシンプルかつ安全に保つことです。
決済レイヤーはこの理念に従って、スクリプトとブロックチェーンの間で極めてシンプルな相互作用のみを有する、シンプルなスクリプト言語のみを使用します。
使用する言語はPlutus Coreであり、この言語は表現力が豊かである反面、シンプルで安全です。
Plutus Coreは、純粋関数型プログラミング等のプログラミング言語理論の十分に理解されている考えに基づくものであるため、スクリプトの正確性を保証する検証技術を行うことができます。
Plutus Coreは、プログラマーが直接書くようには設計されていないものであり、Plutus言語を含むコンパイラのターゲットとなるように設定されています。
Plutus Coreは、カルダノのコンピュテーションレイヤーにおいても使用され、直接又はIELEを通して実行されます。
これによってPlutusコアは、ブロックチェーンと更に豊富な相互作用を有し、これにより高機能なスマートコントラクトでのPlutus Coreの使用が可能になります。
IELE仮想マシンの開発
新しいバージョンのIELE仮想マシンは、より高度な言語を翻訳してスマートコントラクトを実行できる、より低レベルの統一されたプラットフォームとして機能します。
この更新された仮想マシンは、すべての言語にわたって均一なガスパラダイムを提供します。
つまりIELE仮想マシンでは、セキュリティで保護されたスマートコントラクトの作成がはるかに簡単になります。
(引用:カルダノロードマップ)
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は?
カルダノエイダコイン(Cardano/ADA)の価格は、1ADA=約15円前後となっています。
2018年に入ってすぐの仮想通貨全体の下落の中でも一番価格が下がった通貨であるエイダコインは、15円前後で停滞している状態が続いています。
エイダコインはBINANCEで購入することができます。
>>Binance
カルダノエイダコインの詳しい解説はこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
