Jリーグチーム「Y.S.C.C.」FiNANCiEでクラブトークン発行型ファンディング開始

by BITTIMES

ブロックチェーンを活用したクラウドファンディングサービスを展開している「FiNANCiE(フィナンシェ)」は2021年3月22日に、Jリーグプロサッカークラブ「Y.S.C.C.」がFiNANCiEでクラブトークンを発行し、「Y.S.C.C.スペシャルデープロジェクト」を企画としたクラブトークン発行型ファンディングを開始することを発表しました。

こちらから読む:ビットコイン決済で不動産が購入可能に「国内ニュース」

Y.S.C.C.「クラブトークン発行型ファンディング」開始

FiNANCiE(フィナンシェ)は2021年3月22日に、Jリーグプロサッカークラブ「Y.S.C.C.」がFiNANCiEでクラブトークンを発行し、「Y.S.C.C.スペシャルデープロジェクト」を企画としたクラブトークン発行型ファンディングを開始することを発表しました。

「Y.S.C.C.」は1986年に創設された35年の歴史を持つ神奈川県横浜市中区本牧のプロサッカーチームであり、2014年にはJリーグに参戦、サッカークラブの運営だけではなく『地域はファミリー!』を標語としてスポーツを通じて地域を元気にする活動を積極的に行なっています。

今回の発表では「Y.S.C.C.」がクラブトークンという新しい応援の形へチャレンジしつつも、地域の人々と共にクラブや地元を盛り上げていくために『Y.S.C.C. スペシャルデー』プロジェクトを立ち上げたことが報告されています。

「Y.S.C.C.」のファンディング実施期間は「日本時間2021年3月22日10時00分〜2021年4月22日23時59分まで」とされており、クラブトークン販売の売上は「Y.S.C.C.のクラブ運営費用」と「スペシャルデー開催費用」に活用されると説明されています。

FiNANCiEの「クラブトークン」について

クラブトークンとは、クラブチームが発行する公式トークンのことであり、トークン購入者はクラブチームやスペシャルデープロジェクトを支援することができるだけなく、トークン価格の変動を通じて利益を狙うこともできるようになっています。

また、クラブトークン購入者は「クラブの投票企画」に参加したり、トークン販売終了後に予定されている「イベントなどへの参加抽選」にも応募することができるようになっています。

FiNANCiE(フィナンシェ)では「クラブトークンのみの販売メニュー」に加えて「グッズや体験特典がセットとなった販売メニュー」も用意されているため、後者を選択した場合には必ず特典を獲得することが可能です。

(画像:FiNANCiE)(画像:FiNANCiE)

「Y.S.C.C.」の企画・特典などについて

FiNANCiE(フィナンシェ)のサービスを通じて「Y.S.C.C.」が提供する「投票企画の投票テーマ、トークン保有者限定の抽選応募内容、グッズ・体験特典」などについては以下のようなものが挙げられています。

【投票テーマ(案)】

  • Y.S.C.C.スペシャルデーの名称案
  • Y.S.C.C.スペシャルデーの企画内容に関する投票
  • Y.S.C.C.スペシャルデー記念グッズのデザイン案
  • 選手に向けた応援メッセージ投票(ロッカールームなどに掲載を予定)
  • 選定グッズのデザイン案
  • XX記念のロゴデザイン案
  • 特別イベント向けロゴデザイン案
  • サポーターの選ぶマッチMVP投票
  • 上半期MVP投票
  • ホームタウンアクティビティの企画投票

【トークン保有者限定の抽選応募権利(予定)】

  1. 限定グッズプレゼントの抽選応募権利
  2. 観戦チケットプレゼント抽選応募権利
  3. スペシャルデーセレモニーでの花束贈呈抽選応募権利
  4. スタジアムツアー参加抽選応募権利
  5. Y.S.C.C.スポーツ体験会参加抽選応募権利

【グッズ・体験特典】

  • マッチデープログラム(Web)へ選手への応援メッセージ掲載
  • スタジアムビジョンへのメッセージとお名前掲載
  • みんなで決めよう!スペシャルデー記念デザインTシャツ
  • ご希望選手サイン入り2021シーズンユニフォーム
  • スペシャルデー記念フォトブック&お名前掲載
  • 希望選手からの個別メッセージ動画

なお、これらの内容は現時点での案や予定であり、この他にも新しい権利や特典などを追加していく予定だと説明されています。「Y.S.C.C.」のプロジェクトの詳細は以下の公式ページで確認することが可能です。

>>「Y.S.C.C.」のプロジェクトの詳細はこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート