ブロックチェーン戦略アクションゲーム「Crypto Alchemist」事前登録受付を開始

by BITTIMES

仮想通貨・ブロックチェーン関連のアプリケーション開発を行っている「株式会社Gaia」は、カード戦略とアクションの2つの要素で戦うブロックチェーンゲーム「Crypto Alchemist(クリケミ)」の事前登録を2019年10月11日に開始しました。

こちらから読む:MotoGP公式ブロックチェーンゲーム開発へ「ゲーム」関連ニュース

「Crypto Alchemist(クリケミ)」とは

Crypto-Alchemist

Crypto Alchemist(クリケミ)は、フォロートレードプラットフォーム「マネコ」の開発・運営などを行っている「株式会社Gaia」が開発した"カード戦略とアクションを融合したブロックチェーンゲーム"です。

このゲームにはブロックチェーン技術が活用されているため、ユーザーはゲーム内で入手したカードを自分のウォレットで資産として保有したり、「ゲーム内のマーケット」や「ゲーム外のサービス」で他のユーザーと取引を行うことができます。

「セレクトフェイズ」と「アクションフェイズ」

Crypto-Alchemist

クリケミのバトルは、1対1の対人戦で行うリアルタイムバトルとなっており、カードを選択する「セレクトフェイズ」と選択したカードを駆使して戦う「アクションフェイズ」で成り立っています。

「セレクトフェイズ」ではデッキからランダムに排出された無数のカードから組み合わせを考慮しカードを選択し、「アクションフェイズ」では選択したカードを駆使して戦う仕様となっているため、ゲームで勝利するためには「組み合わせの戦略性」と「アクションゲームのテクニック」が必要です。

属性攻撃や罠など戦い方は色々

Crypto-Alchemist

ゲーム内には攻撃の種類や属性・罠なども多数存在するため、どのような戦略で戦うかも重要です。具体的には広範囲にダメージを与える攻撃で攻めたり、接近攻撃で大ダメージを与える方法、火傷・凍結などの状態異常を相手に与えて戦う方法、カウンター攻撃を行うシールドカードを活用方法などといった多彩な戦略があるため、自分好みの戦い方を見つけ出しましょう。

また、ゲーム内では美しいグラフィックで描かれた「美麗カード」が多数存在しているため、様々な美麗カードを収集するのもゲームの楽しみ方の1つとなっています。

事前登録の受付開始|βテスト参加者には特典も

「Crypto Alchemist」は現在、事前登録の受付を開始しています。事前登録を行ったユーザーは2019年冬に実施予定のクローズドβテストのお知らせを後日受け取ることができ、このテストに参加すれば開発段階のクリケミをいち早くプレイすることができます。

また、クローズドβテストに参加したユーザーには正式にゲームがリリース際に使用することができるカードが配布される予定だと発表されています。このカードは売買できるカードになる予定とも説明されています。

クリケミの基本プレイは"無料"となっており、ウォレット・取引所の開設・ETHの購入なども必要ないため、ゲームに参加したい方は始めたい時にすぐに参加することができます。より詳しい情報や事前登録の申し込みは以下の公式サイトからどうぞ。
>>「Crypto Alchemist」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート