
カナダの高級ジュエリーブランドが「ビットコイン決済」に対応|Birks Group
カナダの高級ジュエリーブランドである「Birks Group」は、2018年11月27日に仮想通貨決済サービスである「BitPay(ビットペイ)」と提携を結び、ビットコイン(Bitcoin/BTC)での支払いを受け入れることを発表しました。
こちらから読む:対応店舗が世界中で急増中「ビットコイン決済」関連ニュース
歴史ある「高級品」製造・小売業者|Birks Group
Birks Groupは、カナダとアメリカに合計28の店舗や製造施設を構え、100年以上の歴史を持っている高級ジュエリーブランドであり、宝石・腕時計・銀製品などをはじめとする数多くの高級品を取り扱う、製造業者・小売業者として知られています。
1879年にモントリオールにある小さな宝石店「Henry Birks」から始まった「Birks Group」は、その後順調に成長を続け、
・1998年:Diamond International award
・2004年:Diamonds: Nature's Miracle award
・2018年:World Branding Awards
といった複数の賞を受賞しています。
現在、カナダの代表的な宝石店の一つとして知られている「Birks Group」は、2018年11月27日に仮想通貨決済サービスを提供する「BitPay(ビットペイ)」と提携し、ビットコイン決済を受け入れる"カナダ初の高級小売業者"になったことを発表しました。
ビットコイン決済に適した「グローバル・ブランド」
BitPayのアプリを利用した「ビットコイン決済サービス」は、2018年11月下旬から合計8つのセレクトショップで利用できるようになると伝えられています。
Birks Groupの社長兼最高経営責任者(CEO)であるJean-Christophe Bodos(ジーン・クリストフ・ボドス)氏は、公式発表の中で次のように述べています。
ー Jean-Christophe Bodos CEO
Birks GroupとBitPayの提携は当社にとって非常に重要な出来事です。BitPayの最先端技術は、グローバルに成長する当社ブランドに相応しいものであり、このサービスを提供することによって、よりお客様に多くの利益をもたらすことができると信じています。
また、BitPayの最高執行責任者であるSonny Singh(ソニー・シン)氏は、『Birks Groupは多くの国際的な買い物客を抱えているため、ボーダレスなデジタル資産であるビットコインを受け入れることは理にかなっている』と述べています。
Birks Groupは、ビットコイン決済を導入することによって、革新的かつ安全な支払いオプションを世界中の顧客に提供しつつ、新規顧客を獲得することができます
仮想通貨が使える「高級品取扱店」
ビットコイン決済は、その他多くの高級品取り扱い店舗でも導入されています。
高級品や最上級のガジェットなどの様々な商品を取り扱っているラグジュアリー・オンラインショップである「FANCY.com」は、ビットコイン(BTC)やビットコインキャッシュ(BCH)での支払いを受け入れており、仮想通貨決済の利用者向けの特別割引も導入しています。
また、シリコンバレーの宝石店である「Stephen Silver Fine Jewelry(スティーブン・シルバー・ファイン・ジュエリー)」は、BitPayの決済サービスを導入したことによって、人々の想像を遥かに超えるほどの利益を生み出したことを報告しています。
日本の高級品取扱店でも仮想通貨決済の導入は徐々に増えてきており、東京・六本木に本社を構える高級腕時計販売店である「東京時計」は、2017年12月05日から仮想通貨取引所Coincheck(コインチェック)が提供するビットコイン決済サービスである「coincheck payment」を導入しています。
コインチェックが同サービスを一時的に停止していることによって「東京時計」のビットコイン決済サービスも一時的に停止となっていますが、コインチェックはここ最近で各種サービスを再開し始めているため、近い将来には再び「coincheck payment」も利用可能になると考えられます。
ビットコイン決済を試験的に導入する企業は国内でも増えてきているため、2019年にはより多くの店舗で仮想通貨が利用できるようになっていくことでしょう。
ビットコイン決済に関するその他のニュースはこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
