
ETHのバリデーターステーキングを簡単に「MetaMask Portfolio」に新機能追加
32 ETHの預け入れでバリデーター運営
仮想通貨ウォレットのMetaMask(メタマスク)は2024年1月19日に、イーサリアム(ETH)保有者が簡単に自分専用のバリデーターノードを運営できるように新サービス「バリデーターステーキング」を開始したことを発表しました。
このサービスは、仮想通貨の売買・交換・ステーキングなどといった様々な機能を搭載したポートフォリオ管理ツール「MetaMask Portfolio」で新たに提供開始されたもので、32 ETHを預けることによってメタマスクにバリデータノードを運営してもらうことができるようになっています。
バリデーターとは、ブロックチェーン上の取引データが正しいかどうかを検証する役割などを持つノードのことであり、この役割を果たすことによってステーキング報酬を獲得できる仕組みとなっています。
イーサリアム(ETH)でバリデーターになるためには記事執筆時点で約1,170万円に相当する「32 ETH」を用意して、ノードを運営するためのハードウェアなども用意する必要がありますが、メタマスクの新サービスでは32 ETHを預けるだけで簡単にバリデーターノードを運営して報酬を獲得できると説明されています。
Introducing Validator Staking on MetaMask Portfolio.?
— MetaMask ?? (@MetaMask) January 18, 2024
With a 32 ETH deposit, we run your very own validator node where you're always in control.
No pooling. No hardware. Just rewards.✔️
? https://t.co/rmCtgs86WO pic.twitter.com/R8VRttP2XX
メタマスクポートフォリオで提供されるバリデーターステーキングのご紹介?
32ETHを入金することによって、自分自身で常にコントロールできるバリデーターノードをご利用いただけます。
プーリングなし。ハードウェアも必要なし。報酬を受け取るだけ✔️
ETFステーキングの始め方は他にも
安心の実績を持つ「コンセンシス」がサポート
メタマスクで提供開始されたバリデーターステーキングのサービスは、イーサリアムに特化したソフトウェア開発企業「コンセンシス」によって支えられていると報告されています。
MetaMaskの公式発表によると、コンセンシスは3年以上にわたって33,000以上のバリデータで20億ドル相当以上のETHをステーキングしてきたにも関わらず、スラッシングペナルティ(*1)を受けたことは一度もないとのことです。
(*1)スラッシングペナルティ:ネットワークのルールに従わなかったり、二重署名などの悪意のある行動に関与したりしたステーカーに課せられるペナルティのこと。
同サービスを利用すれば、ハードウェアの準備・継続的なメンテナンス・ソフトウェアアップグレードなどを気にせずに「32 ETH」の倍数をステークするだけで、バリデーターステーキングを開始することが可能で、ステーキングしているETHと報酬も完全に自分でコントロールできるとされています。
ただし、このサービスを利用する場合には、獲得したステーキング報酬から「10%の手数料」が徴収されることになるため、その点には注意が必要です。
バリデーターステーキングの利用方法
MetaMask Portfolioで新たに提供開始された「バリデーターステーキング」の利用方法については以下のように説明されています。
- メタマスクウォレットを「portfolio.metamask.io」に接続
- 「Stake」タブを選択して、ページ上部の「Validator Staking」に移動
- ステーキングの入金に使用するアカウントのアドレスを選択する
- スライダーを使用してステークするETH数量を入力(32の倍数のみ選択可能)
- ステーキングの概要・報酬率・有効化時間を確認(MetaMaskは獲得された報酬から10%の手数料を徴収します)
- 確認後に「Confirm」を選択してウォレットで取引に署名する
バリデーターステーキングの詳細は「こちらのページ」で確認することができます。
その他の注目記事はこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
