
BINANCE:日本向けサービス「2023年8月」から提供開始予定|CZ氏がコメント
「日本の全てが大好き」ともコメント
暗号資産取引所BINANCE(バイナンス)のCEOであるチャンポン・ジャオ(CZ)氏は2023年7月25日に、BINANCEの日本居住者向けフルサービスを2023年8月から提供開始する予定であることを明らかにしました。
今回の内容は25日に開催されたWeb3カンファレンス「WebX」におけるビデオメッセージで表明されたもので、その内容はBINANCEの公式X(旧Twitter)でも公開されています。
過去に何年間か日本に住んでいたというチャンポン・ジャオ氏は、今回の動画の冒頭で日本語の挨拶を行なっており、『日本語は得意ではないが日本の全てが大好きだ』と語っています。
CZ: Japan is a flagship leader for Web3 regulatory environments.
— Binance (@binance) July 25, 2023
Earlier today, @cz_binance virtually addressed the WebX conference in Japan, recognising the country's clear approach towards the industry. pic.twitter.com/TeLRUaH5Hy
CZ:日本はWeb3規制環境を先導するリーダーです。
CZは本日未明、日本のWebXカンファレンスにオンラインで登壇し、業界に対する日本の明確なアプローチを評価しました。
取扱う暗号資産は30程度、ステーブルコインにも関心
BINANCEは昨年11月に、日本の暗号資産交換業者である「サクラエクスチェンジビットコイン」を買収して日本市場に参入することを発表していましたが、今回は日本向け新サービスが2023年8月から提供開始される予定であることが明らかにされています。
日本向けサービスで取扱う暗号資産の数は30銘柄程度になると報告されており、ステーブルコインにも高い関心を持っていると伝えられています。
なお、バイナンスはグローバル版サービスでデリバティブサービスも提供していますが、日本向けサービスの初期段階ではデリバティブサービスは提供されない方針とも報告されています。
BINANCEは現在、グローバル版サービスにおける日本向けサービスを段階的に停止しており、以前の発表では2023年12月1日に「国内向け新プラットフォームへの移行」が実施される予定であることが報告されていました。
また、過去の発表では以下のようなサービスの提供が予定されているとのことも報告されています。
- 暗号資産の現物取引(入出金・取引)
- 貸暗号資産(Simple Earn・自動積立)
- NFTマーケットプレイス
- 暗号資産デリバティブ取引(時期未定)
- Binanceアカデミーなどのその他サービス(順次)
サービス停止スケジュールはこちら
仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ
仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説
市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き
