Socios.com「Minnesota Timberwolves&Lynx」と提携|初のWNBAパートナーシップ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年8月19日に、同社が運営してるファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「ミネソタ・ティンバーウルブズ」および女子プロバスケットボールリーグ(WNBA)に所属する「ミネソタ・リンクス(Minnesota Lynx)」と提携したことを発表しました。

Socios.com「WNBAチーム」と初提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年8月19日に、同社が運営してるファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が2021–22シーズン公式チームパートナーとして全米プロバスケットボール協会(NBA)に所属する「ミネソタ・ティンバーウルブズ」および女子プロバスケットボールリーグ(WNBA)に所属する「ミネソタ・リンクス」と提携したことを発表しました。

「Minnesota Timberwolves(ミネソタ・ティンバーウルブズ)」はアメリカ合衆国ミネソタ州ミネアポリス市に本拠地を構えるプロバスケットボールチームであり、「Minnesota Lynx(ミネソタ・リンクス)」はその姉妹チームにあたります。なお、Socios.comがWNBAチームと提携するのは今回が初となります。

Socios.com(ソシオスドットコム)は「2021–22シーズンのティンバーウルブズ」「2022シーズンのリンクス」の公式チームパートナーになるとのことで、これによって両チームのデジタルサイネージには「Socios.comのロゴ」が掲載されると報告されています。

また「バスケットパッドへの永久掲載、ウォームアップ中のプレイリスト等を決める特別ファン投票イベントの開催、公式SNSでゲームデーに行うプレゼントイベント」なども予定されていると報告されています。

「ミネソタ・ティンバーウルブズ&リンクス」のCEOであるEthan Casson氏と、「Socios.com/Chiliz」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

【ミネソタ・ティンバーウルブズ&リンクス:Ethan Casson氏】
この提携は、ファンエンゲージメントの未来の探求、そして推進を革新的な方法で実行していく上で重要な意味を持ちます。 NBAそしてWNBAにおけるファントークンの可能性はとてもエキサイティングなもので、ファンの皆様に対してチームとの新しい関わり方を提供することを可能にします。

【Socios.com/Chiliz:Alexandre Dreyfus氏】
Socios.comに、ティンバーウルブズとリンクスを迎えることができ、とても嬉しく思っています。現在、私たちは米国市場において急激な成長を遂げており、ティンバーウルブズとリンクスの両チームがファンベースとの距離を縮められるようサポートできることを楽しみにしています。

また、リンクスをSocios.com初のWNBAパートナーチームとして迎えることができ、とても誇りに思っています。

今回新たミネソタ・ティンバーウルブズ&リンクスと提携したことによって「Chiliz」や「Socios.com」が提携しているバスケットボールチームは以下の合計10チームとなりました。なお、Chilizは先週『7日間連続で新提携を発表すること』を報告しており、今回の発表を含めるとこれまでにはNBAに所属する7チームとの提携が発表されています。

  • Philadelphia 76ers(フィラデルフィア・セブンティシクサーズ)
  • Boston Celtics(ボストン・セルティックス)
  • Cleveland Cavaliers(クリーブランド・キャバリアーズ)
  • Sacramento Kings(サクラメント・キングス)
  • Orlando Magic(オーランド・マジック)
  • Los Angeles Clippers(ロサンゼルス・クリッパーズ)
  • Houston Rockets(ヒューストン・ロケッツ)
  • Chicago Bulls(シカゴ・ブルズ)
  • Minnesota Timberwolves(ミネソタ・ティンバーウルブズ)
  • Minnesota Lynx(ミネソタ・リンクス)

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年8月20日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は今月14日に42円付近まで回復した後にやや下落したものの、現在は再び回復傾向が見られ始めており2021年8月20日時点では「1CHZ=38.28円」で取引されています。

2021年2月22日〜2021年8月20日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年2月22日〜2021年8月20日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

仮想通貨の税制改正・ETF環境整備は「検討が必要」石破総理の発言に失望の声

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

NTTドコモのメタバースでサービス開発「MetaMe SQUAD」提供開始|NFT関連機能も

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

2,000億円超えのビットコイン追加購入|マイクロストラテジーの保有量が「400,000 BTC」突破

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

Hyperliquid、分散型デリバティブ取引量で半数近く占める

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

総額3,000万円相当分のBTCプレゼントキャンペーン開催:SBI VCトレード × メタプラネット

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

「2025年は団結と進歩の年」カルダノ創設者がコミュニティに協力呼びかけ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

仮想通貨を保有するだけで増える「ステーキング対応のおすすめ取引所」税金に関する注意点も

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利最大9%】ソラナ(SOL)をステーキングで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

【年利40%以上】フレア(Flare/FLR)をラップ&デリゲートで増やす方法|画像付きで解説

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

シバイヌDEX「ShibaSwap」の使い方|流動性提供の方法などをまとめた解説動画公開

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

各種仮想通貨を「Shibarium基盤BONE」に簡単交換|ガス代補充機能の使い方を解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

‌NFTマーケットプレイス「Magic Eden」とは?機能や使い方などを解説

市場分析・価格予想

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

アルトコインシーズンついに到来か、複数のデータが近日中の価格上昇を示唆

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

1BTC=740,000ドル「あり得ない数字ではない」パンテラ創業者のビットコイン価格予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ビットコインはどこまで下がる?買いシグナル・強気サインの報告も=アナリスト予想

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ワールドコイン(WLD)の将来は明るい?著名アナリストが語る目標価格とサポートライン

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

ビットコイン、10万ドル到達は序章に過ぎない?Galaxy CEOが語る上昇理由と今後の値動き

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート

機関投資家の57%が仮想通貨への配分を増やす予定=Sygnumレポート